まだATMに並んでんの?

平日、銀行の前を通るとATMに行列が出来てますね。じい様ばあ様が振込とかやってるんですね。特に年金支給日とかは激しいですよね…大多数の高齢者(約60代以降)の方々はネットバンクやらを利用される方が少ないのでしょうか?そういったとこも金融リテラシーと言われるところなので若年層は当たり前に身に付けとかないとマジでヤバい…

話は逸れましたがとにかくこちらを見てください。

何が言いたいかというと、皆様が銀行に預けているお金、銀行側からしたら負債なんです。


しかも、銀行側は預け入れされた預金等に対してペイオフでお馴染みの預金保険機構に保険料を納めないといけない。場合によっては預金を歓迎してないとこもあるようです。預金保護の対象額を超えた預金があると銀行から連絡来ます。

ちなみにこちらも

https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000005.html

金融機関が破綻したら保護されてる預金はすぐには引き出せないこともご留意を。

いやらしく、

早急に払い戻しができるように努めます。

できます!じゃないこともご注意。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?