言ってはいけない言葉

お疲れ様です。アメリカ大統領選挙が~ってわいわいしてますが、あんなの気にしても時間のムダです。(一応私はウォッチはしてます)サクサクと自分の事だけ考えていきましょう。

さて、金融機関と言ったら、先ずは銀行やゆうちょを思い浮かべる方多いんじゃないでしょうか?

日本郵政の株を売り出し、はいつになりますかね?まぁあんなのやらない方がマシです(笑)最近ではネットバンクが台頭してきてまして、自分はむしろ後者の方の利用が圧倒的です…

何か運用を始めたくてそういった金融機関の窓口に行かれる方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?

私も運用ド素人さんを担当することもありますが、

そのお客様で凄く残念なことがあります。

それは何か?


それは、


いや~私は運用とかお金に関することがズブの素人で、全くわからないんですよぉ…

言っちゃうんですよね…わからないわけでもないです。日本人ですし、全くわからないわけなので遠慮がちにこう言ってしまうのはしょうがない部分もあります。


しかし、どう考えても一金融機関の担当者が相手です。担当者の方が商品に関して詳しいに決まってます。(運用がうまいとかは別で)

ホイホイ来店したお客さんが運用素人って言ってくるほどやり易い案件はありません!!

担当者「ちょうど新たに販売始めたものでも買わそう…」


そうなってしまうので、くれぐれもお気をつけください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?