ササキン・スカイウォーカー(ササキケンタロウ)

3児の父.小学校教員.育休1年取得.ブログを書いてます。https://twitter…

ササキン・スカイウォーカー(ササキケンタロウ)

3児の父.小学校教員.育休1年取得.ブログを書いてます。https://twitter.com/sasacama/status/1184441050581983234?s=19 500更新を続ける中で、自分の「コア」な部分が書けないか充電中。

最近の記事

更新すると言いつつやっと…。

#2022年のわたしと仕事 お疲れ様です。3児の育児をしながら小学校の教員を勤めてます。 主語の大きな話をすると、 「リアル日本沈没まっしぐら」なのではないでしょうか? 止まらぬ少子化。子育てのしにくさ。 子ども、教育に予算を割けない、割こうとしない国に果たして未来はあるのでしょうかね?3人育ててる我が家も共働きのおかげで金銭面から生活レベルを支えて(その分毎日バッタバタ)なんとか保ってる現状です。 そして国の未来を担う子どもを育てる現場もこんな状況。寒気がしてきます。あ

    • 自己紹介

      40歳目前の3児の父です。小学校教員してます。育休を1年とりました。 これから定年まで20数年教壇に立ち続けることを想像すると本当に1年間育休をとってよかったと思っています。 そんな私が何故こうして発信をするかというと… ・教育界の限界(個人的感覚)の中でできることを探しています。今現在、未曾有のコロナウィルスに世界がやられている中で、まさに「気をつけて」「入学式してね」という感覚で各自治体が4月を迎えようとしています(2020/03/30現在)まさに3「密」な空間であ