「MMDを作る前に出版社から出ている二次創作についての注意を調べるんですよ。このキャラクターは小学館で二次創作は禁止と書かれています。」コメントへの返信と個人的見解


2021年11月20日「他のルールを守ってMMDを製作している方々に迷惑をかける前に消した方がいいですよ」

「MMDを作る前に出版社から出ている二次創作についての注意を調べるんですよ。このキャラクターは小学館で二次創作は禁止と書かれています。」

2021年11月27日「このキャラクターは小学館により二次創作を禁止されています」

上記が私の投稿したMMD動画に投稿されたコメントです。(※この記事を返信とし、現在対象コメントは非公開としています。)コメントが投稿されたのは2021年11月ですが、私が気付いたのは2022年4月6日でしたので今回のタイミングとなりました。

おそらくコメント主さんは小学館HPの「画像使用・著作権の概要」を読んで、「二次創作を禁止している小学館から出版されている作品の二次創作である」為「作品を消した方がいい」とおっしゃっていると判断して以下ご返信いたします。
(作品を投稿する前に小学館のHPの規約ページは拝見しておりました。)

投稿した動画↓


画像使用・著作権(小学館HP)

「キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。」「著作権者の権利を保護するためにも、このような行為は避けてください。」

たしかにこちらの文章をそのままとらえると、小学館の出版物のMMDは禁止になります。二次創作のイラストや小説もです。

しかし実情はそうではありません。

この規約が過去話題になった際、小学館の複数編集部から「悪質な商業的活動を取り締まるための文章であり、ファン活動を制限するものではない」(要約)という反応がありました。

以下のtogetterは規約と二次創作の現状について端的にわかりやすいかと思います。

◆芳文社や小学館などの二次創作禁止(?)ガイドラインの真相について、出版社の中の人が解説してくれました。

  https://togetter.com/li/399927 

以下引用ーーー

【公式】少年サンデー編集部 @shonen_sunday
HPでの文言についてTLが騒がしいようですが、以前からあったページですし、サンデー編集部としては今まで以上のアクションを取るというような意図はありません。念のため。(熊谷)

ーーーーー

一例をあげますと、小学館出版の漫画である名探偵コナンは、ニコニコ動画で「名探偵コナン MMD」と検索すると1,962件の動画がヒットします。同じく小学館の漫画のマギですと「マギMMD」で281本がヒットします。(すべて2022年4月7日時点)

ほかpixivやTwitterなどでも小学館作品の二次創作イラスト等が多数見られます。

以上から、現在一般的にファンは小学館のコンテンツで二次創作(イラスト、小説、MMD他)を楽しみ、編集部もファン活動の範囲であれば静観しているというのが現状だと思われます。


上記を鑑み、一切の収益化なしで行う「ファン活動の範囲内」で動画を投稿している、と考えております。これは断固…という訳ではなく、作者様(と出版社等)から新しく二次創作に対する表明があった際には対応もとりたいと思います。
ただ、現状はコメント主さんのおっしゃる「mmdに迷惑」や「禁止」のような状態ではないと考える為、現時点で動画はそのまま公開するつもりです。


上記をお読みいただいたうえで、さらにお話をということであれば私のTwitterアカウントにリプライをください。

そして今回以外の場合でも、おかしいな、違反のはずなのに多くの人が二次創作してるのは何故だろう?と思った際は、1人を選び匿名で強めの言葉を重ねるのではなく、身近な詳しい方でも良いので直接疑問を尋ねたり、様々な事例を調べてみてください。

また、この件で出版社や先生方へのお問い合わせはお控えください。


コメント主さんの意図に沿った内容かどうかは分かりかねますが、小学館の規約を読んだうえで二次創作を投稿している私個人のスタンスを説明させていただきました。


公式、およびファン活動のさらなる発展を祈っております。



動画のコメントについて:一連のコメントは作品ではなく投稿者である私に届けるためのコメントだと判断しました。ジャンルに詳しくない方に誤解を与えてしまう可能性もあると考えられる為、こちらを返信とさせて頂き、4月末にニコニコ動画の一連のコメントの方を削除させていただきたいと思います。(こちらへのリンクを動画概要に残させていただきます。)

29日追記:ニコニコ動画運営に申告し、コメントを削除させて頂きました。


他参考記事

◆同人誌即売会は「漫画の裾野を広げてきた」 コミティア支援の出版社が語る「同人文化の重要性」 https://www.j-cast.com/2021/05/16411550.html 

小学館・マンガワン編集長の和田裕樹さんの二次創作に対するコメントが見られます。


◆二次創作文化における黙認システムの限界領域について覚書


同人文化と著作権についてもっと知りたい!となったらこちらの情報量がすごいのでおススメです。同人文化における著作権とその黙認システムについて網羅されています。過去に同人誌が著作権違反で訴えられた例など網羅されています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?