見出し画像

石拾い 3°/18° (晴) 2.20.2021

畑を借り始めてから、なんどもなんども。それはもう何度も何度も石を拾い続けてきたのですが、ようやくわかったことがあるんです。石はなくならないってこと。よく私は競争しないとか、戦わないことが大切なことだなぁって常日頃、思ったり、話したりしてたのに。強風の中、今日も一人ふるいを手に戦ってた。

今日のカバーは いい日、とう立ち です

なんだか春の気配がどうとかこうとか、そんな話をしては冬が戻ってきて・・・なんて話をしていたりするんだけれど。もう春だなってことにようやく気が付いんたんです。旧暦は2月が一年の始まりっていうのも頷けるようになりました。春の始まりでした。2月って。


画像1

コロコロ。ごろごろ

大きさもいろいろで、拾っていて飽きないんだけれど。こんなに大きな石が残っていたんだってくらい、大きな石ころが出てくることもあったりして、びっくりすることがあります。

先日開拓した奥の畑の奥にはまだまだ眠っていたり、かくれんぼしてる子たちがたくさん。今後畝を立てたり、耕起したときにひょっこり顔を出した子たちは拾い上げて別の場所へお引っ越ししてもらうつもり。


画像2

だいぶ紫たまたま

野菜を育てるときに、面白そうな野菜だったり、育てるのが簡単な野菜を私は選びがちなんだけれど、もう一個引かれる要素があって。

それは 「色」 なんですよね。

色ってとっても大切。人間の食欲にも影響してくる。色鮮やかなサラダを見るだけで、食欲がわくし。美味しそうに見えます。昨年は、赤紫色の野菜を取り入れることができました。サンチュ・オクラ・玉ねぎとか簡単に育てることができている感じ。ナスは失敗したけどw

今年はどうしようかなって考えたときに。赤紫は継続しつつ。黄色をテーマにしてもいいかなって思ったりもしてる。黄色って言うと、とうもろこし、トマト、パプリカくらいしか思いつかないのだけれど。調べてみると、お豆系とかズッキーニ、ウリ系も良さそう。植えたい、まきたい物ばかりでこまっちゃう。

なんか西洋かぶれにもみえるし、物好きだなぁとも思われるかもしれないけど、私が好きでやってるからぜんぜん気にならないしね。


画像3

黒キャベツは定番化しそう

今回お試し作った中では、黒キャベツがかなりよかった。料理の幅も広いし、見た目のワシワシ感から、味の深さから。もう最高かよって。今季の秋にもまいてみようと思っておる。

今日は風が強すぎて、畑を耕すのはやめておいたのです。舞ってしまうから。明日は畑の整理をしつつ、ネギたちの引越しをしようかなって思ってます。奥の畑の際にも植えてみようかなって。もちろん風が弱ければ。

ではではこれくらいにして。

おやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?