見出し画像

日本人なのに日本語が理解できない

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

初めての方は、はじめまして!

長生きする予定がなかった女の子がママになりまして、当時の自分と同じ気持ちや状況にいる子ども達や大人の方に寄り添いたくて活動をしています。

自己紹介は、こちらに記載しています!


■はじめに

5月16日(木)に投稿した

の記事に繋がる話かと思います!
合わせて読んでくださいね✩.*˚






■子どもの頃から




■なぜ?その理由は…





■学校生活で苦労したこと

奇数の人数で分かれるの嫌じゃなかったですか?すごい気まずいから、最後までひとりでいて、先生に、「○○さんたちのところに混ざって」って言われて、「先生に言われたんで!」てな雰囲気を醸し出しながら、グループに混ざっていました笑


■通信簿には

学校生活では、「みんなと同じ」を求められるのに社会人になるとそうではなくなるのはなんでですかね?社会人になって戸惑ったひとつです。

「積極性がない」
「協調性がない」

自分の意思があって、
相手を思いやる気持ちを持っているから、
相手を思って後から行動している

と私は解釈するようにしました!


■社会人になったとき

診断されたのが遅かったのもあって、療育を受けることはできませんでした。しかし、同級生が大学や専門学校などに進学、就職する中、わたしは、日本から逃げました笑



そのときに日本人と群れることなく海外の方々とコミュニケーションをとったり、海外で人生初めての一人暮らしを経験したり、やれることからコツコツやった結果、特に困ることもなく海外でも日本でも生活ができました。

仕事については、障害者雇用で働いたことがないので、経験談をお伝えできないです。一般職の場合は、まだまだ課題があるので、人によってはまだオススメできません。「変えたい!」と思って、奮闘していますが、退職が先になりそうです:( ;´꒳`;)


■自立するには


本人の強い気持ちがあってこそできることなのかな?と思います。無理強いしたり、心配しすぎたり、すると余計に本人はイライラします。私はイライラしますねぇ…

親子であっても、親は親だし、子は子だし、親だから、子をコントロールしたり、子にイライラしたり、悪く言ったり、それは違うかな?と思います。子が高校生以上なら、なおのこと。

イライラして、急に色んなものを引き合いにして文句を言うなら、子が小さいときからでも小出しで話し合ったり、教えてあげたら良いんじゃないかと思います。

タイミングを逃したと思って落ち込むことはないです。でも、どうしたら良いか分からない、不安という方は、ひとりで抱え込まずに

からおはなし会にご予約ください!



最後まで読んでくれてありがとうございました✨



スキ、コメントとシェア、とても励みになります!




もっと生きやすい世の中になってほしくて活動しています。ぜひ、サポートお願いします。いただいたサポートは、活動費・必要な物の購入費などにさせていただきます!!