見出し画像

いいファンとは?

スケジュール以外で久しぶりの更新です。
まだ読者の皆さんが小さい頃にこういうものを書きました。

なぜ突然書き始めようかと思ったかというと、連盟員の中卒のなんとか君がNOTEを初めて久しぶりにアプリを開いたからだ。

あとは、今日は午前中空いててPUZZLE&サバイバルのディリーが終わったからでもある。
課金はしてないライト勢です。
のーとれね。

で、前々から思っていたことがあったなと。

擁護するのが正しいわけではない。

応援してる選手が、粗相をしたとしよう。
そうすると、ファンは

○○さんは間違ってないよ。
そういう考え方好きです。

ととにかく、擁護するのをよくみる。
特に女流ファンで。

プロ側も時代のせいか、メンタル弱者が増えたのか、そう言ってもらいたいためのTweetもみかける。

そう考えると、どっちもどっちではあるが。

ファン側からすると、そのことを責めて他のファンやプロから嫌われないかと思うのかも知れないが。

確かに、

あれはダメだったよ。どんまい。

とコメントされたら、普通に

うっせーわ

ってなる。
ならどうすればいいか?

スルーすればいいんだよ。

わざわざ、そういうTweetにたいしてアクション起こすこと事態が、微妙だ。

推しプロが、批判されててむかつく気持ちもわかる。

だからと言って、言い返すと余計そのくだらない案件が長引くだけだ。

何がいいたいかというと。

絶対肯定はやめろ。

は自分が鹿馬に見られるし、あいつのファン鹿馬ばっかだなと思われて損しかない。

これが1番いいたかったことだ。
別になにかをみて思ったわけではない。
前々かずっと思ってた。

気持ち悪いな

と。

これを読んでる人は大体が麻雀を打つ人だと思う。

第3者の目を持てなくて、麻雀強くなるわけないだろ。

こういう案件が起きたときに、一旦傍観者はどう思うかと考えて欲しい。

麻雀も打ってるときは気づいてなくても、外からみたらそこから押すのは自滅行為だからという経験があるだろう。
それと同じだ。

これはこれでよくて、あとは

見返りは求めるな

これだけ応援してたのにとか、たまに目にするが。

まあ、気持ちは分かるよ。お金も時間もこれだけ費やしてきたのにって感じでしょ。

でもね。

自分が好きでやったことでしょ。
営業にのったとしても、それは自分の意思でしょ。ここのゲストにこないと妻子に危害を加えるぞ。と言われたわけではないでしょ。
自分の意思でいったんだから、全て自分の責任でしょ。

これは実生活でもそう。
食事を奢ってもらったら、ごちそうさま、ありがとう。
収入が違うとか、先輩だからとか関係ないから。

西川さんなら、ごちそうさまでしたっていわないと次はないぞ。
まあ嘘ですが。



突然ですが、

若手プロに知ってもらいたいこと。

先輩を食事に気楽に誘うな。
まあそうだな、私とセット仲間の岡島諒太ぐらいの仲ならいいだろう。
嫌々、行きたくないとかではなくてお金出すのこっちなんだけどと思う。
私も荒さん初め、数々の先輩方にたくさん奢ってもらっていた。
連盟の古き良き風習だと個人的には思っている。
なので、基本的には私が払うようにしている。
私と同世代は同じ感覚の人も多いと思うので、食事に誘われたら行くぐらいのスタンスがいいと思う。
ちなみに、断っても気にする人はいないと思うので行きたくなければ断るのも全然大丈夫です。うしさん以外。

誰にとっても5番には多分入る、大事なお金をつかわせるということはそういうことです。お金がなければ、遊べないどころか生活もできないので。
昔からいうではありませんか?

nomonkey、noLife

と。

でっファンの話でしたね。戻しましょう。

もう立会人の仕事の始まるので、最後にもう1つ。

十人十色だから、他の人と比べるな。

たまに、女流の○○は食事いったのに何でダメなの?
みたいな。
人通しの付き合いだから、行きたいやつと行けばいい。
それを○○さんはそういうのやらないの?
みたいなのは、お門違いです。

と色々書きましたが、別にストレスがたまって吐き出したわけではありません。
Mリーグが始まって、第3麻雀ブームがきていると思います。

ファンあってのプロです。

お互いにいい関係で、麻雀界を盛り上げていけたらなと思います。


気に入っていただければ、サポートお願いします。サポート金の1部はSRCの補助金などの麻雀普及活動に使いたいと思っています。