見出し画像

何故か学校にスマホが持ち込めないって話。

 猿田助です。
 僕ね、今年の四月から高校生になるんですよ。
 でね、今日、新入生登校日、だったんですよ。
 そしていろいろなプリントが配られたんですよ。そんなかに、校則一覧? 的なものがあって、スマホ持ち込み禁止てかいてたんすよ。
 いやー、正直落胆しましたね。
 なぜ、スマホの有用性を認めない
 頭硬すぎる。
 

 てことで、今日は学校にスマホを持ち込むことについて、反対意見も想定しながら、書いていきたいと思う。
 まず、
○スマホのメリットデメリットを考える
 この点については文章より、箇条書きのほうが、分かりやすいと思うので、そっちで書いて、あとから1点1点詳しく説明入れていきます。
 メリット
 ①すぐに調べものができる
 ②荷物がかさばらない
 ③自分にあっている教え方の文献を探しやすい
 ④学校でスマホとの付き合い方を学べる
 デメリット
 ①なんでもすぐに調べれるので、自分で考える癖がつかない
 ②授業中にいじりだす
  
これぐらいかな…。
 ここからは今上げたメリットデメリットについて、詳しく解説していきたいと思う。
 ①すぐに調べものができるについて
 もうこれはいわずもがな。紙の辞書とか、教科書参考書より、圧倒的に速く調べものができるまず、これについては皆さん分かりきっていると思う。なので、これぐらいで終わります。
②荷物がかさばらない。
 これも皆さん分かるでしょう。スマホに色々データをいれたり、インターネットで、調べれることにより、荷物を減らせます。もう毎日、10冊ぐらいの教科書持っていく必要なーし。
 ③自分に合っている教え方の文献を探しやすい。
これはちょっと分かりにくいと思いますのでちょっと踏み込んで説明します。例えばですよ、教科書とか参考書とかって、表現の仕方が最初から最後まで、同じじゃないですか、筆者が1人だから。
 時差の教え方を例に言うと、時差をそのまま経度で理解できるやつもいるし、正の数、負の数みたいに数直線に例えて、理解するやつもいます。つまりですね、その参考者や教科書の解釈の仕方が自分にあっているかどうかで、その人の理解度が相当変わるんですよ。
 これは結構教わる側からしたら辛辣な問題で、その参考書の解説が自分にあっていない場合だと、マジで理解できない。その点インターネット(スマホ)だと、サイトを替えるだけで、ライターが違いますから、自分に合う人を探せる。これが参考書の場合だと、その自分にあった解釈の仕方のライターさんにいちいち変えないといけないから、お金が掛かるですよ。この点も、結構大事な部分だと考えています。
 ④学校でスマホとの付き合い方を学べる。
 まあ、これは学校に限った話ではありません。社会に出てから、スマホに限らず、電子機器は絶対に使います。だったら、それはもう学生時代から使い方を訓練していたほうがいいよねっていう簡単な話です。

 デメリット
 ①すぐ調べれるから、自分で考える癖がつかない
 んー、これはね、すぐに調べれることの一番の副作用だと僕は考えています。
 人って、どういうときが、1番知識として頭に定着するかっていうと、思い出そうとしているときなんですよ。これはね、別に自分の持論とかじゃなくて、科学的に証明されてることなんですよ。

参考文献 https://youtu.be/wxZ2U24U6c0

だから、すぐに調べるようになってしまう問題があるのは、結構課題。
 ②授業中にいじりだす
まあ、これは、スマホに限らず、絶対にある問題。けどね、これは言うてバレる。俺も結構授業中に本読むけど、普通にバレる。まあ、この問題は先生方に一任してよいと思う。

てことで、まとめ
・スマホを学校で使用できると、
 すぐに調べものができる
 ②荷物がかさばらない
 ③自分にあっている教え方の文献を探しやすい
 ④学校でスマホとの付き合い方を学べる
 デメリット
 ①なんでもすぐに調べすぎて、自分で考える癖がつかない
 ②授業中にいじりだす
等の、メリットデメリットがある。
ここで、自分の結論をいうと、メリットデメリットを足し引きしても、メリットのほうが圧倒的におおきいと思う
 ので、僕は学校にスマホ持ち込むのを許可すべきだと思う。

では、今日はこのへんで、ばいば〜い。
(もし、間違っている点などありましたら、コメントおねがいします)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?