マガジンのカバー画像

キリマンジャロの麓の教育改善

25
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

みんなの学校プロジェクトも含めて自律的学校運営(SBM)のインパクトって実際どうなの?

流行りに乗ってエチオピアのダナキル砂漠に行って来ました。軽装でも行けるだろうとなめてかかったら見事に体調を崩した山田です。
前回はJICAみんなの学校プロジェクトをべた褒めした記事を書きましたが、今回は少し冷静に実際のところのエビデンスはどうなの、本当にSBMは効果があるのかというところのお話をしたいと思います。

1.自律的学校運営(SBM)のフレームワーク
自律的学校運営(SBM)の行政機関が

もっとみる

ニジェールでのJICA発みんなの学校プロジェクトとは何だったのか

二ジュールの「みんなの学校プロジェクト」
国際協力、特に教育分野で働いている人たちにとっては有名なプロジェクトである。

最近プロジェクトの動画がYoutubeにアップされたし、

JICAのHPでは池上彰さんのこのプロジェクトに関するインタビュー記事も掲載され、

みんなの学校プロジェクトの当時のチーフアドバイザーの原さんが書かれた本も出版されている。
『西アフリカの教育を変えた日本発の技術協力

もっとみる
国際協力NGOの汚職対応のジレンマ

国際協力NGOの汚職対応のジレンマ

今回はなかなか援助業界では表立って話されることのない汚職について書いてみたいと思います。
汚職は途上国に限ったことではありませんが、有効なガバナンス体制が確立されていないことが多い途上国では汚職が起こりやすい状況であると言えます。その途上国の最前線が国際協力NGOの活動地域です。
国際協力NGOの事業実施の現場のダイナミズムの理解なしに、有効な汚職対策を考えることは困難です。今後NGO自身、ドナー

もっとみる
市民社会とは何か?NGOと市民社会は同じなのか?

市民社会とは何か?NGOと市民社会は同じなのか?

NGOで活動している団体や人たち(私も含めて)は、よく「市民社会」という言葉を使います。一方でこの市民社会とは何か考えられないまま、NGOを指すような言葉として使用されています。

現在、市民社会スペースが狭まっているなどと危惧されていますが、そもそも市民社会とは何なのか、なぜNGOをわざわざ市民社会と言い換える必要があるのかを問うことで、今後の市民社会やNGOの役割を考えるきっかけにしたいと思っ

もっとみる
チャータースクールとは何か?

チャータースクールとは何か?

今回はこのブログで何度も名前が出てきているチャータースクールが特に盛んなアメリカの事例を紹介します。

日本でも大阪市で開校予定の民間が運営する公立学校。

アメリカでは、すでに民間が運営する公立学校(チャータースクール)が存在しています。

チャータースクールが誕生してきた背景に触れた後、実際のところのパフォーマンスはどうなのか?

全ての子どもたちに教育機会を提供できているのか?を考えていきた

もっとみる
公設民営学校とは何か?ー大阪市立水都国際中学・高校の事例からー

公設民営学校とは何か?ー大阪市立水都国際中学・高校の事例からー

実は先週まで日本に一時帰国していまして、地元大阪で公設民営学校の開校準備が始まっていると聞きました。

修士のときの研究テーマがチリのバウチャー制度や教育の民営化だったこともあり、興味を持ち調べてみました。

諸外国ではどうなのか?公設民営学校の是非は?という議論はまた次の機会にすることにして、今回は大阪市で誕生予定の公設民営学校「大阪市立水都国際中学・高校」についてまとめてみたいと思います。

もっとみる
情報は親の学校運営への参加を促進するのか②

情報は親の学校運営への参加を促進するのか②

ジャンボ!

前回親への情報の提供が学校運営への参加に繋がる理論的フレームワークを紹介しました。既存の研究では情報のインパクトに対して効果があがったという研究もあれば、効果がなかったというものもあります。既存の研究や私の現場での経験からいくつか情報の提供のみが万能ではないということが分かってきました。今回はフレームワークが見落としている点を指摘したいと思います。

フレームワークの前提
前回の記事

もっとみる
日本の国際協力NGOの定義と資金・収入の状況をまとめてみた

日本の国際協力NGOの定義と資金・収入の状況をまとめてみた

私はNGOに新卒就職し、NGO業界で転職をしました。

一方、そもそもNGOとは何なのかが曖昧でした。また日本のNGOは欧米のNGOに比べて規模が小さいと言われますが、資金をめぐる状況はどうなっているのか疑問に思い、調べてみることにしました。

本記事では主に国際協力に従事するNGOを対象として話を進めたいと思います。

NGOの定義NGO(Non-Governmental Organizatio

もっとみる