見出し画像

◤ 視点を変える ◢

皆様ご機嫌いかがでしょうか?

繊細さんを意味をするHSPという気質の
鑑定師 さり でございます
( ・ ´`(●)

--------------------

今回は

◤ 視点を変える◢

について書かせていただきます
___ ✍🏻

--------------------

皆様に目の前に1つのライターがあったとします。

そのとき皆様は
どのようにそのライターを見ますか?

面だけをみる?

持ち方を変えてみますか?

おいおい!!
何を言っとんの?サリさんどーした!

となった皆様、御安心を✩.*

ココからが本題です!!
(*•̀ㅂ•́)و✧

--------------------

話の視点を良い意味で変えると
色んな捉え方が出てくるのに
最初に見た一面だけに集中して
話を展開してしまうと

🌸角っちょをだけみただけ

🌸つまみ食い

をした程度なのです。

何が言いたいかと言うとね

« 十人十色の視点 »

を取り込めるようになるかも?という事です。


だけどさ


SNSとか動画アプリもそうだけど

オンラインゲームにも

年齢が離れた方がいる世界。

立場や育った家庭環境が全く違う方が
たくさんいます。

 
自分と180度違う意見や価値観の方も
沢山いらっしゃいます。

 
 
本や動画も
自分が良い意味で変われるかもしれない
良い意味で成長できるかも?と思い
いっぱい拝見しました
( ・ ´`(●)


自分を育てる為には、
たくさんの意見に触れる必要あると思います

ときには全否定されて傷ついて
体調不良になった事もあります


私も『今を生きる人』なので
直接苦情だした事もあります

(当時は獣の呼吸と言わんばりの猪突猛進だた)

実際に

SNSなどで

成功者とお話しできると

書籍を読むより

かなり短い時間で

『学び』や『気づき』を得られるし

『疑問を解消』できたり

仲良しさんだと
『もっと噛み砕いて教えてください』

とお願いするこも可能になり

『わからなかった事がやっと理解出来た』

になります💡✨


私は鑑定師になる少し前に
夜やってたとき

 経営者の方

特殊なお仕事されてる方

壮絶な人生を歩んでる方

を接客する機会が何回かありました。

 
『この方の話、良い例え方で面白いし
みんながわかりやすい!』

と思ったり

『一部の人にしかわからない例えでつまらない』

『なんで全否定しかしないんだろう…』

『この人、前きたときそれじゃダメって言ってたよね😵』

て感じてしまう事もありました


(私も今を生きる人です。ごめんなさい)


理解力が長けてればステキですし

重宝される事は多いけど


🌸物事に対する情報量

🌸アイディアの数が桁違い

に注目すると

◤ 視点を変える◢

だけでなく

◤ 伝え方◢  や  ◤  臨機応変  ◢

も状況に応じて必要だったりします。


------- 夜やってた話に戻ります --------

 
夜で接客したお客様と
居酒屋さん等を渡り歩いた事もありました
😂🙌‬



🌸言葉の引き出し


🌸想像力

🌸お金の大切さ

🌸感謝の心

🌸自分が正しいと思いこみ過ぎず謙虚に

🌸偉い人、凄い人にだけ頭下げるのは間違い

とか様々な事を
勉強させていただきました
(;;)
 

沢山の人と出会い、沢山の感情を
接客を通し学べた事に感謝しております

°•· ✿ Thank you. ✿ ·•°

 
引っ込み思案でも人見知りでもいい
語彙力なくても気にしないで大丈夫
😆🙆🏻‍♀️


本や映画
SNSや漫画だけじゃなくて
動画でもいい。

沢山の人間の感情や思想に触れ
『良い意味でブレない自分』
を作ってほしいです。
(*•̀ㅂ•́)و✧

そして
 
そのとき自分が思った事を
100均で買ったノートに書いてみて
___ ✍🏻

--------------------
--------------------

私は

xxx年x月x日

触れた作品:   ✤♪*✲♡✤

感じた事:
*****て思った
だってさ、→→→→て事は
←←←←とも解釈できると思うんよね

--------------------
--------------------

のように書きました

数ヶ月後とかに読み返したとき
もしかしたら
訂正箇所がゼロかもしれないです。


ですが、
くれぐれも

 全集中、頑固の呼吸
の使い手にならないよう
気を付けて下さいね✩.*˚


--------------------

皆様が良き1歩を踏み出せますよう
今後の飛躍をお祈りしてます
🍀🕊˻˳˯ₑ®


·̩͙꒰ঌ  sari   ໒꒱·̩͙
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?