見出し画像

九州たび ハウステンボス⑤(2日目)

ホテルハウステンボスというのはパークの中にありまして
極端な話夜中であろうと早朝であろうと中をうろうろできますが
閉園は21時なのですが 多分21時30分くらいに観覧車からホテルに着いたかと思われます。
ショップの閉店やアトラクション業務を終えたスタッフさんたちが
ご帰宅されているシーンを見たりと普通見られない事も
見られています。

我々も就寝… 朝日と共に起こされ(笑)
すぐ出られるように片づけ 朝食をして
お散歩へ…

以下 「100万本のバラ」というイベントの通り
バラ園や風車のあたりを散策…
画像をお楽しみください。



バラとドムトールン



誰もいない


数人しかいない


ルドゥーテの箱庭


箱庭の中かな


とにかく すべてを貼ってしまうと飽きるほどの
バラがたくさん… そこにいるだけで香りもしているので
とっても癒され もうどこも行きたくないくらいです(笑)
箱庭もいくつかあり、とても素敵…


ご紹介したいのは 「ハウステンボス」というバラ
こちらで名付けられたバラなんですね
ラベンダーピンクですごく好きな色です。
私の名前の素、トルコキキョウのエクローサリラを薄くしたようです。

ハウステンボス



ガーデンだけではなくいたるところにバラはある。
すべて100万本 見られているかどうか…

運河のバラ


運河のバラ

前日は小雨で強い風だったため
カナルクルーザーでものんびり見ていなかったかもしれませんが
こうして歩きながら しっかり見られたという感じ…
白鳥さんもいたら素敵だろうね…✨



マザーズデイ

この日から3日後は母の日なので
タイムリーだなぁ…という感じで思っていましたね

朝の散歩はもう少し続きます
今回はこんな感じ。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?