Sariiro

旅するアーティスト♪にじいろ絵描きSARI♪ 絵描きと猫と小鳥のくらし♪ 博多の山側に…

Sariiro

旅するアーティスト♪にじいろ絵描きSARI♪ 絵描きと猫と小鳥のくらし♪ 博多の山側に猫インコミニシュナと一緒に住んでいます♪

マガジン

  • 旅の記録🗺🚗 ³₃

  • カフェ&スイーツ

    おいしいカフェやスイーツ つれづれ🧁

  • 制作

    作品制作について

  • 吉日や満月、新月など、暦のお話

  • うちのこ

    猫、インコ、ミニシュナ うちのこ写真館

最近の記事

彩雲

なんだかお久しぶりの更新です😳 今、長野に来ていて 諏訪大社をまわっていたのですが、 彩雲、ハロ、日暈 どれかなぁ〜と思いつつ どれにしたって 縁起良いから、シェアしときますね☺️ なんか虹色じゃない?と気づく🌈 よくみたら、龍雲というか龍群雲というか🐉 太陽の斜め下 にっこり龍 太陽の右側 龍の口の中の表現まで素敵😂 太陽の左下? 鳳凰ぽいくちばしだったのが 龍雲に変わって行きました🐉 1日 富士山がどこにあるか分かりませんでしたが 八ヶ岳のホテルの部屋から

    • 鉱物のお菓子やさん ハラペコラボ

      ゴールデンウィークは、こどもの日が 唯一のおやすみだったので (社畜な訳ではなく接客業だからです) ハラペコラボへ行ってきました💎.◌* クリームチーズ風味のアイスケーキの中に こうぶつヲカシ(琥珀糖)やナッツ、 フルーツなどが混ぜこまれていて 出てきてスグは 凍っていて口どけふわふわ( *´꒫`) しばらくすると、とろける〜🍨 今回は、抽選で当たった物の引き取り兼ねてだったので、季節限定の新作の試食も頂きました😋 ちなみにインスタの抽選で当たったのは こちら↓↓↓

      • ばらがさいた~♩

        お久しぶりです! 体調崩しつつ春を迎え、ようやく落ち着いてきたら もう初夏の足音が🐾 庭のバラが咲きました🌹 咲き始めの夕方🌸 夕方に律儀に閉じるノイバラ 今日は、6分咲きくらい? 我が家は博多の山側にあるんですが 春は毎年、1週間ずつくらい早めにやってきます。 桜が咲く頃には、もう藤の花が満開に🌸 さくらんぼも早めに実りまして 今年は、1度最初に少し収穫したものの 寝込んでるうちに小鳥やカラスが 日々食べておりました🕊‎𓇬𓂂𓈒𓏸︎︎︎︎ ハーブもモリモリ育って

        • せつぶん ちらっ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Sariiro
        • カフェ&スイーツ
          Sariiro
        • 制作
          Sariiro
        • Sariiro
        • うちのこ
          Sariiro
        • ねこちゃんのおしごと
          Sariiro

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          博多の節分

          今日は、節分!🫘 博多の町の節分祭を廻ってきました*´ㅅ`)" 雲が多かったですが、陽の光がパワフル! 今日も逆光フルパワーです🤣 まずは、博多総鎮守 櫛田神社 3箇所にある鳥居の門扉に 節分前になると おたふくさんが設置されます。 『おたふくわた』と呼ばれています。 みんなお口から奥地へ(変換のせい) それぞれアイラインにこだわりがあるのでしょうか? 名前があったりするんだろうか? 東の福 とか西門のふく とか そんな感じでしょうか? 30分ごとに年男年女の方々

          博多の節分

          空と雲

          昨日、久しぶりに暖かくて 雲がすごい勢いで流れていたので 風は強いんだなぁと思いつつ 夕方の空を、家に向かう道の橋から見るのが 昔から好きです。 登ってくだる橋なんですが あまり人は通っていないので 空を見ながら橋を渡ってます🚲.. 安全運転な🚲.. 年末にかけて、新しい家が3軒建ったので 景色が変わりましたが 相変わらず、美しい夕日スポットです🌇🌅 ついに2月! 2023年1ヶ月終わっちゃいましたね! 立春が来ますよ!いよいよ! 2月は、今年こそ たくさんねこ

          高良大社 /福岡 久留米 高良山1

          先日、いちごをいただいて、ずっと行きたかった 福岡の久留米にある 高良大社を思い出し 母と車でいってきました⛩ 福岡空港近くにある我が家から 車で1時間ほど🚗³₃ 私は修復前に以前訪れたことがありましたが、 母は何度か来ているらしい 私は3度目くらい? 高良大社は、高良山というお山にある 筑後国一の宮⛩ 山にあるので、登山をされている方も多いです。 御神水をいただいて🐉 立春に向けてお描きする作品に使わせていただきます🎨 全国でも珍しい 黄金色の竹林だそうです‪🎋‬

          高良大社 /福岡 久留米 高良山1

          博多の十日恵比須大祭

          博多のお正月、初詣といえば 十日恵比須大祭!という方も多い⛩ 商売してなくても、お仕事はみんなしていますし、お金に触れずに、関わらずに暮らす人なんて、キャッシュレス時代とはいえ、まだまだ なかなかいないですからね👀 1月11日は、のこり恵比須 さすがに少ないだろうと行ったら 思ってたより、並んでました😳 むしろ並ぶために来てたり、出店のお祭り気分や、福引で年始の運試しに来てる方も多いかと思います。 私は、昇殿参拝派なので、正面の長蛇の列には、いつも並ばずに年中祈願をし

          博多の十日恵比須大祭

          いちごきらり!?

          いちごきらりさんの 香しいいちごさんをいただきました🍓 年明け早々、ありがたや🥹🙏✨ いちご大好きだから嬉しい😭🙏✨ こちらは、なんと薄桃色のいちご😳 美しい( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧ 紅ほっぺは、バラの紅茶とか飲んだときみたいな お花みたいな香りがしました😳✨ フルーティージューシーいちご🍓 紅ほっぺ、ほっぺが落ちるほど美味しいというのが名前の由来らしい🥹✨ごもっともだ🫠✨ バラの仲間だからそりゃそうなのかもしれないが🤔 こんな香しいいちごに

          いちごきらり!?

          あけましておめでとうございます!

          遅ればせながら🎍𝙷𝚊𝚙𝚙𝚢 𝙽𝚎𝚠 𝚢𝚎𝚊𝚛𓂃𓈒ꪔ̤̱♡ꕀᐝ🐰 昨年は、途中で更新が止まってしまいましたが😂 今年は、仕事ばかりでなく、制作も充実させていきたい所存であります🎨 今年も どうぞよろしくお願いいたします! 1月6日(金)は 2023年最大の吉日ꪔ̤̱♡ꕀᐝ 本日、もうすぐ終わりますけど🤣 今日は、何をして過ごしていましたか? ぜひ年間計画やこんなことやっていきたいなぁとか、お財布やお仕事に必要なものを買い揃えたり、2月4日までにこんなの欲しいなと妄想引

          あけましておめでとうございます!

          2022 梅仕事はじめ♪

          今年も!梅の季節がやってきた! 先日の蠍座満月前からダウンぎみだった 太陽星座は双子座、月星座が蠍座の え、二面性すごくない?な Sariです🙋‍♀️ 好奇心旺盛な人見知りです(´‘▽‘`) さて 今日の福岡は、夏日でした🍹 近くの 自然派系のお店が、梅シロップの講座のお知らせをされていて、梅入荷したかなぁ〜と買いに行ってきました🚲 まさかの夏日で、超暑かった😶 なんか明日、エネルギー凄そうだから、漬けとくか🤔と ヘタを取って、ザルに並べて(´‘▽‘`) 2キロ買

          2022 梅仕事はじめ♪

          母の日とオールドローズ

          ゴールデンウィークも最終日ですね! どうやら 毎年、母の日に咲くらしい 我が家のノイバラ🌹 今年も咲き始めました🌸 最近、休みの日の庭時間を楽しんでいましたが、 そろそろ日中は、暑くなってきましたね☀️ 今朝は、またゼリーを作って🍮ゼリー狂😂 お昼に、米粉と赤米の甘酒のパンケーキ🥞 まんまるでは ないけれど🤭 なかなかふわふわで美味しかった〜🥞 朝、ベランダのビオラを剪定したので、飾りました🌸 午前中、1階でゼリー作ってる間、自室のねこたちが静かになったなと思っ

          母の日とオールドローズ

          毎日 漢方

          新緑の土用に 漢方薬 のはなし🌿 昨年 近所で働いていた時にアレルギーが悪化してから、漢方薬を薬局で煮出してもらって、1回分ずつパウチに入れたものを飲んでいたのですが、今回、ここ二週間仕事も早番多めだしと、初めて自分で煮出すことに😳 一日分 ずつ、和紙紙の中に入っています🤔 この令和感0な感じ。いいよね・・ 水をひたひたに鍋に入れて、沸騰させ、コトコト煮出す。 水が干上がって少なくなり過ぎたら、お湯を足す 水分を含むと倍の大きさになってきます😳 最後の5分間、後入れ

          毎日 漢方

          さくらんぼゼリー

          今年は、さくらんぼがたわわに実った❀.(*´▽`*)❀. さくらんぼゼリーにしてみました🍒 今朝りんごゼリーを食べ終わったので🍎 今年、2回目のゼリーであります🍮 朝から 収穫する🍒 洗って、ヘタ?を取りつつ、拭いて 鍋に入れていく(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 溶かしておいたフィッシュゼラチンと黒糖、 梅ジュース原液、はちみつも入れました🍯 色が抜けてきた🍒 今回は、桜茶(桜の塩漬け)をお湯で溶かして 塩抜きしておいたものを入れてみました🌸 美味しそう🍒 🍒おしり

          さくらんぼゼリー

          さくらんぼ

          庭のさくらんぼが実りました! 早速、小鳥たちにつつかれております😳 昨日、お弁当に入れてたので仕事場でおかずと一緒にチンしたら!桜餅みたいな風味になってびっくり😲 さくらんぼも桜の花も 同じ香りと味なんだなぁ🍒 今年は、あとどれくらい食べれるのでしょうか!😂 今日は、漢方を貰う日だったので、 福岡天神の警固神社へ⛩ 写しませんでしたが大工事中です👷‍♂️ 🌸ツツジが満開で、甘い香りがしました🦋 漢方の煎じ薬、いつも煮出してもらうのに3時間待っているのですが、今

          さくらんぼ

          3月11日

          みなさま、連日の地震は大丈夫でしょうか? くれぐれも お気を付けくださいね。 福岡は、全く揺れておらず、SNSで知る日々です。 2022年3月11日は明治神宮へ 10.11日と東京へ行ってまいりました。 なんとなく 明治神宮と こちらを訪れたくて🐉 昨年の京都旅も、ふと以前訪れた鞍馬の山にある木々の根っこの写真を思い出して、インスタに投稿してすぐ、京都行きが急遽決まり 今回、明治神宮の清正井の動画が、ふと出てきて、まだ残してたのか〜と、インスタに投稿。 実は、旅立つ前

          3月11日