見出し画像

入院17日め

 家具で仕切った4人部屋に入っているんだけど。              向かいの方は何も知らずに来たらいきなり白血病です、入院です、と言われてびっくり仰天したと言う80歳の患者さん。小さくって可愛いおばあちゃんって感じなんだけど、いびきと独り言が、、、😅                 

その隣に最近入ってきた方は肺ガンで手術してコロナのせいで1週間で退院、改めて抗がん剤の治療のために戻って来たそう。70代後半のまさしく大阪のおばちゃん!と言った感じで元気、声がでっかい、ヅカヅカとプライバシー侵害やんと言うことを平気で聞く。「奥さん、どこが悪いの?」って聞かれたから「奥さんじゃありません!」って言ったら「結婚してないん?」だってー。しかしなんで日本ってほどほどの年齢になった女性には“奥さん”って呼びかけるんだろ?確かに名前が分からないと適当な呼び方ってないけどさぁ。。。いつも“奥さん”って言われる度に戸惑ってしまう。 とにかく人は悪くなさそうだけど、あまりお近づきにはなりたくないかぁ。

そして私のお隣さんだけど、ここはしょっちゅう患者さんが変わって落ち着かない。 正直、入院してまで気を使いたくないし、ゆっくり休みたい。トイレが共同っていうのは一番のネックだし、個室に入りたい希望をずっと出しているものの、未だ空かないのかお呼びがかからない😞

 あー、私ホントにサルデーニャに住んでたのかなぁ。すっごい昔のことのようで、全部こだわってお気に入りのものに囲まれて生活してたのがウソみたい。いやいや、ウソじゃない、絶対帰る!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?