見出し画像

改めての闘病日記 その9

 抗がん剤治療通院の日、薬を飲まずに持ってったので問題なく行けたぞ。でもホント化学療法の治療を受けてる方って多くって、今日なんて100人以上の方の予約が入っているのでお待たせします、、、って書いてあった。慣れた人はすいすいっと進んでいくけど、慣れるってことはそれだけ多くかかってるってこと、、、良いのか悪いのか、、、あんまり慣れたくはないよね。

今日は朝食欲がなかったので点滴にお昼に食べるもの何も持ってかなかったら、いやぁお腹すいたぁ〜!15時過ぎに家に着くまで我慢したけど、食べる気が出てきたのは嬉しい。かと言って一口食べたらもう良いんだけど。。。

 などと毎日のしょーもないことをnoteに書き殴って憂さ晴らしをしてるんだけど、考えてみたら小学校の時から高校に上がる頃までも毎日日記書いてた!それこそ書くことがない日は「何もなし、」とか🤣 もちろんその頃はnoteどころか、PCもなかったから毎年いろんな日記帳を選んで、(中には鍵付きのやつなんても)それに鉛筆書きだった。今でも納戸を探せばあると思う。下手でも書くことは好きだったんだな、昔っから、、、

 さーて明日の日記には何を書けるのか、、、良い日になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?