見出し画像

地域密着型金融を通じた地方創生・ SDGsへの 取組みについて


事例35:産官学金連携による「廃菌床のバイオマス燃料化」への取組   
    徳島大正銀行(徳島県、大阪府)

図1

①背景・経緯等
■対象企業A社は、徳島県内で菌床椎茸の生産、加工販売を主体に事業展開しており、年間200トン(県内シェア4%)を誇る事業者である。
■県外への販路拡大も積極的に行っており増収基調にある一方で、競争激化による利益率の低下が経営課題としてあった。収益拡大(費用削減)の施策を検討する中で、費用負担の大きい「廃菌床」の再利用に目を付け、取組みを開始したもの。

②取組の内容
■徳島県工業技術センターや徳島大学と連携し、「廃菌床」の再利用(バイオマス燃料化)を検討。研究開発及び設備導入を実施した。
■当行は設備導入までの各種連携に留まらず、事業計画策定、補助金申請支援等も併せて実施。

③成果(効果等)
■廃菌床処理費用の削減(2~3百万円/年)
■(今後)バイオマス燃料化された廃菌床の販売(売上高30百万円/年・・・5年後目処)
■当行は、設備資金及び運転資金融資(15百万円)を取組み

図2


(参考)事例集

次回のnoteでは、愛媛銀行(愛媛県)の取組みを紹介します。


ロゴ1(白地)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?