見出し画像

メンバーシップ「喫茶『アーダ・コーデ』を始めます

現在、私は会社員として編集プロダクションで働いています。
入社前は別の会社でライターのアルバイトをしていたのですが、今の会社の面接時に
「うちはライタースキルをベースに、企画・編集の仕事がメイン。それでもいいの?」と聞かれました。
私は編集の仕事はしたことがなくて、ライターとしての経験もアルバイトのみ。
つまりは「ちょっと書いたことあります!!!」という勢いだけで面接に挑んでいる状態。
だから、このような想いを一生懸命伝えました。

私は『書くこと』で生きていきたい。
生きていくということは、食べていくということ。
それ1本で生活ができるということ。
アルバイトでもライターとして書くことはできるけれど、
「食い繋ぐ」ことはできても「食べていくこと」は難しい。
『書くこと』で生きている、と言えるようになりたい。
そしてその対価に相応しい自分であるための努力をしていきたい。
経験はないですが、その分できることは何でもやります。

面接をしてくれていたのは今の直属の上司で、彼女は元々フリーのライターをしていたこともあり、この「『書くこと』で生きていく」という価値観に強く共感をしてくれたそうです。

今の会社で編集・ライターとして働いて8年目。
私は今、皿割子として生きていきたいと強く思うようになりました。
生きていくということは、食べていくということ。
皿割子になって6年目。
ずーっとずーっと、自分が書いたものに値段をつけることに抵抗がありました。
でもここいらで、「皿割子として生きていく」という決意の一歩目を踏み出したい。

本日より、メンバーシップを開設することにしました!!!

その名も「喫茶『アーダ・コーデ』」。
私がオシャレになるために「ああだこうだ」言いながら試行錯誤する中で得た気付きを、まるで喫茶店でおしゃべりしているかのようにシェアしていきます。
メンバーシップのプランは『COFFEE TICKETプラン』一つだけ。
メンバーの方は、コーヒーチケットを手に喫茶『アーダ・コーデ』に通う常連さん。

私が常連さんにネットで見つけた可愛いアイテムを「こういうアイテムと合わせたら可愛くない!?」とコーディネートアイディアと合わせて紹介したり、私の購入品を「こういうところに一目惚れして買ったんだ〜!」とワクワクしながら報告したり。

そして、『なんでもお悩み相談室』も開催します。
これまでマシュマロを設置していましたが、中々追いつかず、お返事が数ヶ月後になったり、中には見落としてしまうものもありました。(ごめんね…)
マシュマロを閉鎖し、メンバーシップ限定の質問箱を設置することで、よりクローズドな空間で早くお返事ができる環境を作っていきたいと思います。

話題はファッション以外の人生のこと、恋愛のこと、なんでもOK。
悩んだ時、辛い時、もちろん嬉しい時も、喫茶店にふらりと訪れて、コーヒーを飲みながらおしゃべりする。
そんな空間ができたら良いなと思っています。

どれ、ちょっくら見てやるか!という方は下記からどうぞ…!

コーディネート写真や、絵日記マンガ、連載エッセイ『ファッション×パッション』はこれまで通りどなたでもご覧いただけるように公開していきます。

私はまだ仕事終わりの夜の時間と、休日しか皿割子になれないけど、
いつか堂々と「皿割子として生きています!」と言えるように、
ワクワクドキドキと心沸き立つパッションを忘れずに、
もりもりやっていけたらなと!頑張るぞ!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?