こだわりのお箸で食事をもっと豊かなものに
日本の食卓に欠かせないお箸。買い換えるタイミングがわからず、なんとなく使い古したお箸を使い続けていたりしませんか?
お箸の形や長さによって使いやすさが変わるのはもちろんのこと、太さやカット、素材感などで口当たりも変わり、食事の味も変化したように感じられます。そう、お箸にこだわれば毎日の食事はもっと豊かなものになるんです。
また素材を含めてきちんとしたものを選べば、永く愛用して使い続けることができます。
でも一口にお箸といっても形や素材も様々なものが売られていて、価格もピンから切りまであるといった感じ。こうなると選択肢が多すぎて、一体どれを選んだらいいのかわからなくなってしまいますよね。
そこで今回はsarasa designが職人さんといっしょに作った、こだわりのお箸たちをご紹介します。
1. 毎日使うものだからこそ、お気に入りの一膳を
食事の際に必ずと言っていいほど使用するお箸。つまむ、裂く、切る、混ぜるなどなど、たった2本でたくさんの働きをしてくれる優秀すぎる道具です。
長さ・素材・形・デザインなど、さまざまなお箸がありますが、毎日使うものだからこそ、自分にぴったりのお気に入りの一膳を見つけたいですよね。また、食卓でのコーディネートも重要。シンプルだけど丁寧に作られた職人技の美しいお箸なら、食事もワンランク上のものに感じること間違いなしです。
―✤―
2. 約100年の伝統を持つ木箸の職人さんと一緒に作ったお箸です
大正時代から約100年、東京で作り続けられている木のお箸。「b2c 江戸の木箸シリーズ」は、代々の家業「箸職人」の三代目を継承されている吉成さんとsarasa designがコラボレーションして作ったこだわりのお箸です。厳選された銘木の良さを生かしながら機能性とデザインを追求しました。
・・・
├ b2c 江戸の木箸 削り木箸シリーズ
箸職人の吉成さんが一人でいくつもの工程を重ねて、一膳一膳手作業で丁寧に作られる木箸。箸先が細いのが特徴です。
削り木箸シリーズは、素材と形の違いで「先角 紫檀」・「先丸 黒檀」・「八角 黒檀」の3種類からお選びいただけます。
紫檀は非常に硬く、重厚感があり、家具などにも使用される高級木材です。赤褐色や茶色い色味をしており、角度によって光が反射して紫色にも見えることからその名がつけられました。
黒檀も紫檀と同じく非常に硬い木材で、家具や楽器などにも用いられます。漆黒色で磨くと光沢が出て重厚感が増すことで知られています。
どちらも贅沢な高級感があり、ギフトとしても喜ばれます。
├ b2c 江戸の木箸 鉄木箸シリーズ
素材となっている鉄木とは幹が鉄のように固い、または密度が高く重い樹木のことで、丈夫で耐水性にも優れており、お箸にとても適した材料です。
鉄木箸シリーズの形は「利休」・「三角」・「四角」の3タイプからお選びいただけます。
利休箸は懐石料理にも用いられるもので、千利休が考案したことからこの名で呼ばれるようになりました。 両端が細く中央が太いのが特徴で、下の部分は食事用として使用し、もう片方の部分は取り箸として使用することができます。そのため、大勢で同じお皿から取り分けるような食事の際に便利です。
三角箸は転がりにくく、指にフィットしてとても使いやすいため、正しいお箸の持ち方が身に付くとも言われます。
四角箸は三角箸同様に置いた際は転がりにくく、また指がしっかりかかるため、持ったときの安定感がよいという特長があります。
―✤―
3. 職人技が光る芸術作品のような美しい形状
一人でも多くの方がおいしく、存分に食事を楽しむことができるようなお箸作りを目指している吉成さん。細い食い先のおかげで小さく細かい食材もつかみやすく、口に当たる箸の違和感も最小限に抑えられています。使い心地のよさをとことん追求した職人の想いと技が随所に光り、まるで芸術作品のような美しさです。
―✤―
4. 年齢や性別を問わず永く使い続けられる逸品
シンプルなデザインと高級感のある素材、そして職人技が織りなす美しいラインは、年齢や性別を選ぶことなく多くの方々に永くお使いいただける逸品です。
―✤―
5. サイズ違いで揃えて夫婦箸や家族のお箸としても
削り木箸シリーズはM・Lの2サイズ、鉄木箸シリーズはS・M・Lの3サイズをご用意しています。
●削り木箸シリーズ
Mサイズ 21.5cm / Lサイズ 23.5cm
●鉄木箸シリーズ
Sサイズ 18.0cm / Mサイズ 21.5cm / Lサイズ 23.5cm
夫婦箸としてお使いいただいたり、ご家族の分、来客用などに何膳か揃えるのもいいですね。手の大きさや使い心地であなたに合った長さをお選びください。
―✤―
6. 普段使いだけでなくギフトにもおすすめ
一見お箸が入っているとは思えないような、モダンでおしゃれなパッケージに入っているのでギフトにも最適です。サイズ違いを夫婦箸としてご結婚のお祝いなどにするのもいいですね。
―✤―
7. 商品レビューをご紹介
\ 実際にお使いいただいたお客様からのお声をお届けします! /
yori0515様、素敵なレビューをありがとうございました!
箸先が細いと食材をつかみやすく、また程よい重厚感があると手にしっかりと馴染むのでとっても使いやすいですよね。職人さんの手仕事がなせる技。丁寧な作りなのできっと永くご愛用いただけると思います。
今回レビューいただいたアイテムはこちらからご購入いただけます!
↓ ↓ ↓
8. sarasaには他にも食事を彩るアイテムがたくさん
sarasa designでは他にも食事を彩るアイテムを多数取り揃えています。お気に入りの品々を揃えれば毎日の食事やお料理がもっともっと楽しくなりますよ。
今回ご紹介しました商品は、自社サイト・楽天店・Yahoo店などで絶賛販売中です。
お箸は日本の食卓には欠かせない道具。こだわりを持って選ぶことで食事をよりおいしく、そして楽しいものにしてくれるパワーさえあります。箸職人さんの使い居心地への追求心が生み出した「b2c 江戸の木箸シリーズ」で、みなさんの食事がより豊かなものになるとうれしいです。
・・・
☞ sarasa design公式SNSで最新情報をチェック!
◆ 実店舗ご紹介
sarasa design lab では、オンラインストアでご購入いただける商品はもちろん、labだけでしか手に入らない限定商品も取り揃えております。
また商品のパーツも常備しておりますので、お困りのことがございましたら、ぜひ専門のコンシェルジュまでご相談ください。
◉ sarasa design 青山直営店
◉ MARK IS 福岡ももち店
**掲載の商品については予告なく改良廃盤になる場合がございます。**
その際はご容赦くださいませ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?