見出し画像

ドラゴンフルーツ&ハンダマの南国ミネラル塩和え【カラダとココロととのう・おうちごはんレシピ】

ドラゴンフルーツ&ハンダマの南国ミネラル塩和え
【カラダとココロととのう・おうちごはんレシピ】




材料
ドラゴンフルーツの皮
ハンダマ

片栗粉

塩(お塩ちゃん使用)
天然だし調味料(ご縁出汁使用)
茹で用水





作り方
①ドラゴンフルーツの皮を千切りにし、
 片栗粉を満遍なく付け、油でサッと揚げる
②ハンダマは鍋にお湯を沸かし、一つまみの塩を入れたら、サッと湯通しをし、氷水等で流し余分な水分を絞り、
和えやすい様に、ドラゴンフルーツの皮と同じ長さにカット
③ 用意した❶、❷をボールに入れ
 出汁粉大さじ1、塩お好みで入れ混ぜる
 ※薄味が良い🙆味が沁みて来た時に丁度良くなります◎
④お好みで味を整えて
 10分ほど休ませれば


完成👏✨



◎ドラゴンフルーツの皮も実は食べられます🎵
片栗粉を付けて、サッと揚げると
彩の良い映えアイテムになり、
盛り付けが鮮やかになるのでオススメです^ ^
◎ドラゴンフルーツの皮は少々固めですが、
火を通すと柔らかくてなり、内側はヌルッとしているので、ネバネバ、ヌルヌル食材との相性バッチリ👍だな💡っと思い、
今回は無農薬の沖縄の食材、ハンダマが手に入ったので
一緒に和えてみました◎(その他、モロヘイヤ、オクラなど良いかも👀)
◎味付けは、塩も天然だし調味粉も入れるの面倒かお><
 と言う方は、めんつゆでもパッと出来ますよ^ ^
◎ドラゴンフルーツの皮の素揚げは
 うちでする場合、フライパンに少し多めに油を入れて、揚げ焼きにすると、カラッと揚がりやすく、片付けも楽ちんですよね♪
◎ちなみに、今回使ったドラゴンフルーツも
与論親善大使のみぽりん先生(@karura_coffee_jyuku )
が、与論の農家さん直々にお届けして頂いた、貴重で美味しいフルーツ達でした😊✨


#ドラゴンフルーツの皮
#アップサイクル #ホールフード #与論特産 #ドラゴンフルーツレシピ
#ハンダマレシピ #ミネラルレシピ #常備菜レシピ #つくりおきレシピ #おうちごはんレシピ #食育 #ミネラルアクション #子どもに食べさせたいすこやかごはん
#cozyパッド #カラダとココロととのうレシピ
#トモソダチcafécozy #カフェCOZY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?