マガジンのカバー画像

間違いだらけの読書備忘録

19
「感じる乱読家」を自称するわたしが、読書スタイルを変えて「人生を考えたい」というテーマの元、読書についての考えや読んだ本について書いた記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#競争戦略

わたしを「趣味:戦略」に駆り立てた1冊:『ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件』(1/6)【間違いだらけの読書備忘録(3)】

こんにちは、さらばです。 なんとここ2週間以上、自己紹介に類する記事しか書かなかったせいで、この「間違いだらけの読書備忘録」というテーマの記事はほとんど1ヶ月ぶりです。 しかもこれまで書いたのは「読書をする理由」「備忘録を書こうと思った理由」「書くスタンス」なので、実際に読書備忘録を書くのは今回が初めてです。 あ、もし前段にご興味のある方がいらっしゃいましたらこちらからどうぞ。 さて、1冊目として取り上げさせていただくのはこちらです。 楠木 建『ストーリーとしての競争