見出し画像

沙羅のトレード日記2024.5.②→長期投資のジレンマ・投資手法は中小型株投資についてno2・オススメ図書(後半)。

こんにちは、沙羅です

この1ヶ月は、生活環境の変化に伴い、自分にとって適切な生活習慣を模索する時期でした。残り1ヶ月でこれを日常に取り入れることを目指しています。時間が過ぎるのは早いもので、川の流れのように過ぎていくことをひしひしと感じています。

本日の内容です
(※前回と今回は永久保存版(限定4部)です、お楽しみに!)

「徒然なるままに」のコーナーでは、市場の不安定さにも動じず、長期的な視点での資産形成を目指すための壁とその乗り越え方について考察しました。安定した成長を追求し、読者の資産形成の支えになればと願っております。

「オススメ図書」では、先週に引き続き重要なポイントを解説しています。ここだけで完結できるほど重要な内容ですので、ぜひ参考にしてください。読みにくかった部分を分かりやすく解説しているため、このnoteを読んだ後に本書を手に取ると、さらに深く理解できるでしょう。

「トレード手法」では、有名投資家の手法を掘り下げています。本の説明が難解な部分もありますが、誰でも理解できるように簡潔にまとめました。

「終わりに」では、これから生成AIが入ってくるなかで、投資がどう変わっていくのか?。生成AIが入ってくることで変わること、変わらないことについて書きました。AIは脅威ではありますが、変わらぬコトに注目すると違う側面が見えてきます

このnoteを通じて、読者の皆様に有益な情報を提供し、投資の道における理解を深めていただけることを心から願っております

 定額マガジンの案内
新規購読者でも楽しめるように過去記事や特集記事などは記事を目次にしてアーカイブを残しています。「さらさら占い」も無料で読むことができます
定期購読者になったらまずはコチラを!(一旦、5月で新規募集を終了します)

ここから先は

10,653字 / 3画像

¥ 1,800 (数量限定:残り 3 / 4)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?