沙羅のトレード日記2021.7.②→距離感の取り方・オススメ図書(no3)・ベッティング法について(no1)

こんにちは、九州南部は梅雨明けしたそうですね

これから毎日、お外で洗濯物を干せるのは嬉しいけど、都市化と温暖化(?)によって年々夏の平均気温が上がっているそうなので、くれぐれも熱中症にはお気をつけて生活してくださいね

クーラーの電気代をケチって、我慢して不快な時間を過ごすより、多少電気代はかかるけど、快適な空間で過ごした方が心身ともに健康でいられますからね

画像1


〜今週の内容〜

今週は濃厚です!。しっかり理解していただく事で今後の投資活動において、とても力になること間違いないと思います。今回から縦玉操作や、ベッティング方法(賭け方)について書いているからです。私はどのような縦玉操作をしているのか、どういう計算に基づいてベッティングしているのかを書いています

公開しようか迷いましたが、良書本にも巡り合ったので、本の内容と合わせてベッティング(賭け方)についてもお話していますよ。私の知る限りルールに従ってベッティングしている人は1割もいないのではないかと思いますので、これを学ぶ事によって他のトレーダーよりも少し優位に立てると思っています

※いつもと同じ金額で販売していますが、ベッティングについて書いてるものは後日値上げを行い、販売しないつもりでいます

今週はみなさんにベッティングについて、深く理解してもらうために、いつもと順序が違う構成になっていますよ。お楽しみに〜


定額マガジンの案内
定額購読マガジンでは購入月は記事や音声配信など全て見聞きできます
気になった方はこちらを尋ねて下さいね
鍵アカウントへの案内もありますので「定額マガジンの案内」を読んで指定の場所にパスワードを送ってくださいね

※免責事項
当サイトは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当サイトの情報は個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性に ついて保証するものではありません。閲覧者が当サイトの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても当サイト運営者は一切の責任を負いません。 FXや投資信託はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスク を十分に理解したうえで自己責任で行ってください。
また当サイトは、あくまで個人の見解であり、感想であり、日記のようなものだと思ってください


-------------------------------------------

1)沙羅の徒然なるままに

距離感のとりかた

株価が軟調に推移しているので、思ったように成績が振るわない方も多いと思います

ここから先は

6,621字 / 3画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?