見出し画像

卒業します!なので3年間を振り返ってみた...

これで、僕がここに書くのは最後になります。
先日、異動内示が発令されたことは投稿させていただきました。
明日からは所属が変わります。

サポセンでは3年間仕事をさせていただきました。
お決まりどおりといえば、お決まりどおりですね
いくら残留させてほしいって言っても届かないんですよね…

というわけで、この3年間をかなりざっくりではありますが、振り返ってみて終わりにしようかと思います。

3年前の異動内示の日…

このサポセンを運営する市民活動推進課への異動の内示をいただいた日、その時もかなり凹みました(笑)

正直なところ、この市民活動推進課及び市民活動サポートセンターの存在すら知らなかったんです。。。ごめんなさい。

まぁはっきり言ってそれくらい目立たないというか、役所の中でも知られていないような職場という認識でした。

内示の後で、当時の局長からこっそり呼ばれてこれをなんとかしてほしいと言われたことは大きく2つでした。

紆余曲折あり市民活動推進課で管理せざるを得なくなっていて、いろんな理由から閉ざされたままになっていた施設の処分

もう一つは

休眠法人(法定義務である、活動報告書を提出していない法人や有名無実化している法人)の対応(過料事件通知や認証取消しにかかる事務の徹底)

なんじゃそりゃ(笑)って感じでしょ?

前向きな話なんて何もなかったです。
俺は一体何をやらされるんだ…????って思いました。
でもまぁ仕方ないですよね役所のイチ職員ですから逆らうことはできないし、やれと言えばやるしかないし…

1年目…異動してすぐに例のやつのせいで…

ホントにすぐでしたよ4月1日に異動してきて3日に緊急事態宣言発令…みたいな感じでした。市内の公共施設はすべて休館。。。

サポセンも当然、休館になりました。
人も来ないし、そもそも入口閉めてるし、ミーティングスペースもフリースペースも真っ暗…

サポセンのセミナーとかもほぼ中止でした。
専門相談員の方すら来ることも無いし…

ただ、NPO法人の皆さん向けに情報を発信するだけ…みたいな感じで…
SNSすらやっていない、HPは古くて見にくい…週一のメルマガ…あとは月イチの広報誌…

持っている手段といえばそれくらい…

ひどいスタートだったなぁなんて思います。

そんな中、KID’s work の代表理事でサポセンで専門相談員をしていただいている大久保さんとの出会いは大きかったです。

当時役所の中にZOOM会議ができる環境をもっている部署は皆無だったと思います。

でもサポセンは、大久保さんが当時、機材等を揃えていらっしゃり、サポセンでいろいろ試してやってみよう!って言ってくれたんです。

やっと動きだせました。

毎回毎回、機材を貸していただき、オンラインでもセミナー等ができるようになりました。

施設にWifiすら整備されていませんでしたからね。
まず、そこからでしたけど…笑

いつもトラブってその都度調べながらやっていて、安定的な配信はできませんでした……ほんとに試行錯誤しながら…みたいな感じでした。

それでもオンラインを通じたセミナーなどがやれたことででいろんな法人さんと知り合うことかできるようになりました。

その年の後半は協働ラボを開始しました。

これもほぼオンライン開催でしたが、いくつかの法人の方々とじっくりお話させていただく機会などがあり、少しずつ自分なりにサポセンを今後どうしていくか?みたいなことを考えることができ始めた気がします。

でもやっぱりこの1年のロスはでかかったと思います。

2年目…やっと踏み出す!

1年目の最後あたりから少しずつ現場にも出れるようになってきましたね。
ちゃんとスタートできたのはこれくらいだった気がします。

もちろん1年目のうちに内示の当日に指示を受けた件の目途は立てましたよ!
だったらやることやったしそこからは好きなことやっていいだろ…って思いましたしね…笑

まずは自分がみなさんのことを知らなすぎたので、極力いろんな法人さんとお話させていただく時間をとるようにしていきました。

その分、部下のみんなには迷惑かけたとは思います。
デスクにいる時間がかなり減りましたからね。。。笑
決裁もぎりぎりになったり…ごめんなさい…

そもそも僕が役所内部の手続きをあまり重要視していなかったというところもあります。
とにかく通ればいいだろ?くらいな感覚…
よくはないですよね…

でもそれでやってこれたりしたんですよね…笑

ただ、それができたのはきっちりその辺を押さえてくれる職員のみんながいたからこそだと思っています。

いろんな面でぶつかることはありました。
上司でありながら支えてもらうことばかりだったような気がします。

一方でいろんな法人さんの活動を見せていただく時間を多くとれるようになりました。

なんとなく、ニーズも吸い上げられるようになってきて新しい取り組みを考えることもできるようになりました。

この年の真ん中あたりから、現在の「さぽのよる会」の主要メンバーのみなさんと不定期ながら意見交換的な機会を持たせていただき、いろいろ教えていただくことができました。

これはホントに大きなことでしたね。

3年目…試行!

いろんなことを試行し始めました。

活動プログラムなんて、企画案はつくりましたが…NPO法人のみなさんにいろいろアドバイスいただきながら立ち上げましたからね。

企画から協働させていただいた感じです。

もちろん、契約関係はルールにのっとってやっていますのでご心配なく!

とにかくはじめてみて、走りながら…って感じでしたが、
コーディネーターを引き受けてくださった秋葉さん、大久保さんのお二人に相談し、アドバイスをいただき、サポセンの職員も全員関わるような形で一定の成果を生み出すことができたように思います。

このnote も書き始めました。
ちょうど1年が経ちました。
当初平日は毎日書こう!って思ってはじめましたけど、ちょこちょこ手が回らずさぼってしまいました。

自分だけじゃなくて職員でも回して…みたいなことを課長と話して、とにかく先陣切って始めました。
張り切りすぎた?結果、ほぼ自分で書くことになりましたけどね。。。笑

このnoteに書くことを口実により多くのみなさんの現場にいくこともできました。

つたない文章で、ほぼ感じたままかいちゃって…修正を依頼されたりもしました…笑 

ボスのにーやんにはだいぶ
赤ペン先生されちゃいました…(笑)

でも法人のみなさんに喜んでいただけることもすごく多くて、こういう役の立ち方もあるのか?みたいなことも思いました。

noteを勧めてくださった
協働ラボのパートナーの八木田さん、宮田さん、
コーディネーターの福岡さんのおかげです。

専門相談制度の充実も図りはじめました。
相談員の方にセミナー的なことをやっていただいたりもしました。
単純な相談会ってだけでなく、少し体験会みたいなこともやってみたりしながら間口を広げられるようにしていきました。

あそけんの秋葉さん、わくわーくの小橋さんにも加わっていただき、
より多くの分野の相談に対応できる体制が整ったのではないかと思います。

そして、「さぽのよる会」も始めました。
前身の不定期の意見交換会的なものから、月イチの対話会という形式で
定例的に実施し始めました。

いろんなお話ができました。聞いてるだけで勉強になりましたし、
自分の考えをぶつけてみることもできました。

役所の他の部署も巻き込んでNPOの方々と対話していただく時間が設けられたことはとても大きなことだと思います。

GGPジェンダー地球市民企画 岩丸さんからご提案などいただき、協働や中間支援に関しての勉強会も実施しました。

ホントにすごく勉強になりました。なかなかサポセンだけのコネクションでは繋がれないような方々とお話ができたりもしました。

このよる会があったことで他都市のNPO関係者ともつながることができました。

忙しい中時間をとっていただき、毎回のように参加していただいた方々には感謝しかありません。

続きは…

3年目でいろんな試行ができて…これから形作っていこうって時に異動内示でした…悔しかったです。

もっともっと1年目から動いていれば…とか自分じゃないと絶対やれないんだ!っていうアピールみたいなものが役所内でできていれば少し違ったのかもしれません。

結局、自分の力不足だったと思います。

まぁでも結果は結果だし、どうやっても抗えるものではありません。

とにかくこの3年間、ホントにたくさんのNPO法人のみなさんの活動に触れる機会をいただきました。

いろんな活動をみせていただくことで、多くの学びをいただけました。
このまちをどんな人たちが下支えしているのか?っていうことも感じることができました。役所の職員としてすごく大きなものを得られた気がしています。

内示が出てから、すごくたくさんのNPO関係者の方が僕の異動が残念だという内容のメッセージをくださいました。

僕も異動はすごく残念です。
ホントになんも手に付かなくなりました。
せっかくここまでいろいろやってきたのに…てばかり思いました。

でも、こんなにもたくさんの方々から信頼していただき、声をかけてもらえるようになったこと…すごく嬉しく思いました。

これからサポセンを離れ、別の仕事をしますが、
サポセンでご縁をいただいた、NPO法人のみなさんとまた一緒に仕事ができる機会が必ずあると思っています。

また教えてもらうことばっかりになるかもしれませんが、NPOのみなさんは、一緒にこのまちのこと真剣に考えてくれそうな気がしています。

その時のために、このサポセンで学ばせていただいたことを忘れずに、市役所の職員としてしっかりNPOのみなさんと協働できる力をつけていきたいと思います。

サポセンの続きは、残る職員や僕の後任にお願いするしかありません。
いつかのように「さぽーとせんせんたー」って言われるこが無いように(笑)、しっかり引き継いでいきたいと思います。

イノ

最後に、気が多くてすぐ仕事増やして、細かいことわかんないから任せきりしちゃったり、迷惑ばかりかける上司を支えてくれたサポセンの職員のみなさん。勝手なことばかりするのに、それを許してくれた上司のにーやん

ほんとにほんとにありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!