見出し画像

NPO公益活動支援事業実績報告会開催!

はじめまして北九州市民活動サポートセンター イノ2です。
4月にイノさんは異動となりましたが、この度異動で新たにサポートセンターに従事することとなりました。新たなイノ「イノ2」として、やっていきます。これからよろしくお願いします。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、ここから本題です。
先日5月19日(金)に令和4年度NPO公益活動支援事業の実績報告会を開催しました。

ご報告いただいたのは、採択団体の6団体。
※日々の活動内容は各団体のHP、FB、Twitterなどをご確認ください。

NPO法人フュージョン・フォア(白井理事長)
活動内容:健常者と障害者がコラボした音楽イベントの開催及び普及
活動内容はfacebook参照

NPO法人ALLOK(佐藤理事長)
活動内容:人とペットの防災活動・ペット同行避難訓練の実施
活動内容はfacebook参照

NPO法人 GGPジェンダー・地球市民企画(岩丸理事長)
活動内容:叩かない子育ての啓発「ポジティブディシプリン」養成講座
     専門ファシリテーターの養成、受講者のフォローアップ
活動内容はHP参照

特定非営利活動法人あそびとまなび研究所(秋葉理事長)
活動内容:子どもを中心とした親子で参加できる防犯、防災活動
     専門家と協働したマップ等の作成、掲示など…
活動内容はHP参照

子どもアドボカシーセンター北九州(福田氏)
活動内容:子どもの声を子どもの意思に基づき社会ない届ける
     アドボケイト基礎講座の開催、子どもアドボカシーの市民啓発
活動内容はTwitter参照
活動内容はfacebook参照

公益社団法人 無人機研究開発機構(丹理事長)
活動内容:ミニドローンの体験講座を通じた理系人材育成
活動内容はHP参照

発表方法も様々で、活動の映像を使ったり、発表用にパワーポイントを作成したり、ホワイドボードを使っての発表だったりと、個人的にプレゼン方法の勉強になりました。

講評は公益活動支援事業の審査員を務める2名と各団体の活動に関係する市役所関係各課からそれぞれコメントをいただきました。

よく聞かれたコメントはどこの団体も言えることですが、やっぱり広報の仕方かなと。
それぞれ良い活動しているけど、一般的に浸透していない印象があるので、もっと活動を発信してほしい。

うーん。
よく聞く話なだけに難しい課題でもある。
それぞれの世代に向けた発信方法(SNSをうまく使うなど)を考える必要があるなと実感した次第です。

最後に、異動してはじめて担当する事業であり、事前の準備をしっかりしたつもりでしたが、当日は準備不足で関係者の皆様にご迷惑をおかけしました。この場を借りて謝罪申し上げます。
この経験を活かして次はもっとスムーズに会を進行できるように頑張っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?