SAPIXに直接電話(文句と提案とGS特訓)

勢いに任せて書き殴ったノー授業フル課金の件の続きです。


あの無機質で誠意のない1枚文書を見てのファーストインプレッションは「もう辞めてやる」「我が子の実績をカウントされるのも不愉快」でしたが、不満があるのは現場(校舎)ではなくもっと上の経営層に対してであり、ヘイトを現場にぶつけるのは言った本人がスッキリするだけで筋違いだし何の解決にもなりません。※そもそも校舎にはそんな裁量権ないです。

画像1


でも、泣き寝入りしてるだけじゃ何も変わらないですね。1カ月我慢すれば全て元に戻るなら放っておくのもありですが、対面授業なしのしょぼい動画対応が数ヶ月に及ぶ可能性(むしろ今年の冬が正念場という声が多い)があるなら、直接言わないと何も伝わらないし何も変わらない。

というわけで、入塾の手引きP.22  ⑧授業料に関するお問い合わせ に載っている経理の番号に直接電話しました。内容はクレームをオブラートで何重にも包んだサジェッションというスタンスで。喧嘩腰にならないように。あくまでも目的はストレス発散ではなく現状の改善なので。


・あの文書には驚いているし呆れている。現状レベルの動画対応が続くのであれば、フル課金は到底納得できるものではない。動画はせめてH/M/Lの3種類は作って欲しい。動画の時間も短すぎる。

・ワーストケースを全く想定しない場当たり的な対応が目立つ。現在の緊急事態宣言も1ヶ月で終わってすぐ授業再開できると思っているのか?終わらなかった場合はそこで初めて考えるのか?だから対応が遅いしすぐブレる。プランB,Cを予め作っておくことはビジネスの基本。

過去問(電話帳)の販売を早めて欲しい。今年は小学校の夏休み短縮が予想されている。時間のあるうちに早めに取り組んでおきたいニーズがある。5月以降も授業再開できない時のためにオプションを持っておきたい。


GS特訓についても聞きました。

Q. 緊急事態宣言は5/6までになっているが。
A. 中止するかはまだ検討中です。

検討中と交わし続けて、直前になってノー授業フル課金イヤッホー!は許容できないと申し上げた。それはごもっともですと。

Q. 必須講習の位置付けであるGS特訓を受講しないことは可能か?
A. 可能。その旨を校舎に伝えてください。担当の講師から学習相談も含めて電話があります。

Q. 授業料は4/27に引き落とされてしまう。いつまでに受講の意思がない旨を伝えればいいのか?
A. 毎月14日には金融機関に指示が行くので13日が期限。13日までに言えば引き落としされない。また、13日以降でも講習日前までに伝えれば一旦引き落とした後に同じ口座に返金という扱いになる。

丁寧な対応でした。ご意見は全て上にあげますと。
やはりクレームは殺到しているようでした。そりゃそうですよね、そして経理にも裁量権はないですよね、お気の毒に。


我が家は中止がほぼ確定的なGS特訓はキャンセルする方針。動画なしの教材費だけで4万円はバカらしい。教材が欲しければ、昨年度のであればヤフオクにもメルカリにもたくさん転がっていますしね。

平常はもう少し様子を見ようと思います。毎月6万円の維持コストがペイする見込みは正直薄いですが、6年のこの時期に転塾はできれば避けたいし、古巣と喧嘩別れするのも本意ではないので。

(リスクヘッジのため並行して早稲アカも調べておきます)


少しでも良い方向に変わってくれるといいのですが。
これで改善の意思なしゼロ回答なら、ネットでクソ叩きましょうw←


にほんブログ村に参加しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?