見出し画像

知らないことを理解することの大切さ

すごいできること、これを知らないのかと驚くこと、両方がある。あたり前のことではあるのだけれど、小学生の低学年ではすごい抜け落ちてることがあったり、勉強していても定着していなかったりと、色々な発見がある。

だからこそ、知らないことを理解してあげることが大事なのだ。何を理解していないのか、どのレベルまで知識が定着しているのかを知れれば飛躍的に伸びていく可能性がある。そう感じるとともに、それをどれだけ時間をかけてあげられるだろうとも共働き家庭では思うのだ。

仕組み化をしながら支える形にしてあげたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?