見出し画像

仕事の本質

100年以上前の求人広告です

求む隊員
至難の旅 わずかな報酬 極寒 絶えざる危険 暗黒の日々
生還の保証なし 
成功の暁には名誉と賞賛を得る

今見れば一見 やばそーな求人に見えますが当時数千人の応募があったとか

現在の就職に関する希望や思考は多岐に渡ります
将来性、人間関係、給与など待遇、雇用形態、勤務地、勤務時間、休日、昇給、転勤、部署移動、企業規模
仕事内容、スキルの必要性、成長報酬、経験報酬、老後、信用性、定年、安定性・・・

仕事に対する思考も千差万別
ライスワーク思考もあればライフワーク思考も
金銭報酬もあれば成長報酬や経験報酬、はたまた立地的報酬なども様々です
正解なんてありません

でも表記の求人に応募が殺到した理由は、多くの方が望む金銭的報酬でもなく環境でもなく
ただ一つ、人としての誇りと満足感!を得られる!
これにつきます
そして様々な要因で仕事に対する希望はあれど人間が本来、求めているものがここにあるからだと思います

現実は・・・との声が聞こえてきそうですが、少なくともこの要素は外さないことがその第一歩なのではないでしょうか
求職者、転職希望者の皆さんの話を伺うと様々なお話はありますが、この要素不足で大半が整理できるような
気がします

当社も、人間の本能であるこれら要素を「楽しいを作る」というテーマに置き換えビジネスを通じて
提供し続けて参ります!
株式会社ソリューションアンドパートナーズ https://www.sap-c.co.jp

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?