見出し画像

YouTubeライブのお知らせ🌹&二黒土星の世界を大切に生きる「思考」は全人類に必要🌹


4月、1回目のライブでーす🌹


長女リクエストのアイスケーキ🎂

甘すぎるらしい笑

固くて切れないよ笑


この記事に、12歳のプレゼントを書いたけど


まだ、あった🌹


我が家は、お腹が空いた時にご飯を食べるから、
みんなでタイミングが合うって少ないの。

私、あまり食べないし、

長女もお腹が空いていない時に食べないし、

そもそも、毎日、家族全員が同じ時間にお腹が空くなんて変だし。


日本人って、サザエさんを目指しがちだし、

みんなで一緒にご飯を食べる=家族

みたいな「正解」を求めているけど、

お腹が空いてもいないのに、晩ご飯の時間になったからと晩ご飯を食べ、

朝がきたからと朝ご飯を食べ、

時間に食欲を支配されているから、不感症になるしデブになる

んです。

みんなで一緒にご飯を食べても、そこに愛がないなら
意味がないわ。


「朝ご飯は1日の活力です」とか言われてるけど、

朝ご飯を食べることがしんどい人もいるし、
そもそも寝起き2時間以内にご飯を食べるって、赤ちゃんやん。

胃腸が起きてないのに、食べ物を入れるって
パワープレイ。


で、我が家はカウンターでご飯を食べるんだけど、

カウンターって一列だから、

向かい合って食べたいんだって。

ダイニングテーブル、使わないから
ムスメズの宿題や工作のテーブルにして
宿題の部屋に置いてるから、


「向かい合って食べたい」

という長女の希望にお応えして、
ダイニングテーブルもプレゼント🎁🌹


みんなで揃って食べる時は、
向かい合って食べたいんだって🌹

物質じゃなくて、
経験を欲しがる長女らしい🌹


本当に物欲がない長女は、

経験が欲しい人。

物欲満開の次女は、

物質を通して、経験が欲しい人。


結局、欲しいのは、

経験です🌹

感じることなんです。


だから、

「100万円貯まった」と言う人は、

100万円分の経験の取りこぼしだし、

「将来のため」という意味不明な理由で

「100万円を貯める人」は、

100万円の経験を捨てると決めています。


将来、経験する100万円と、

今、経験する100万円の
価値の違いを知らない。



早いうちに経験値は積み上げておいた方が、絶対に豊かです🌹


庶民道徳思考って、これがわからないんだもんビックリ!!



いつも通りのことを繰り返しても、
いつも通りの経験だから、

経験値は増えません。

経験値=知らなかったことを知る

ですからね。

経験値を積み重ねるって、
二黒土星の世界を丁寧にやらないと
できません。

ちなみに、

今年の二黒土星本命の人が、

冴えてるか、腐っているかは、

態度を見たらわかります🌹


いつも笑顔で楽しそうで、
そもそも積み重ねたことを大切にして、
挑戦している二黒土星は、
これから益々、活躍するので要注目。

ジャンボジェット機を持っています🌹


不貞腐れた顔、ふてぶてしい態度、
暗い顔、無表情、笑顔がない、
姑息な保身、浅知恵の知ったかなど、
いつも通りに勇気を出さず、自分本意の愚か者などを、
張り切ってしている二黒土星は、
冴えないです。
ジャンボジェット機はないです。

ヘリはあるかもしれないけど、がめついから
人を乗せません。

まあ、冴えない人のヘリに乗ったら、
落ちるので乗らないが正解。


てゆうか、そもそも飛ばないし。
滑走路を、少し走って終わりです。

爆笑。

そもそも、去年、
飛んでないとおかしいんですけどね。


運勢だけ知りたい勢は、
未来が不安なだけです。

つまり、自分の今に確信を
持てていないくせに、

自分はなにもしないで、
自我で押し切れば、
運勢がなんとかしてくれるという、

非常に頭が悪い考えで生きているだけ。


食欲を、時間で決めるのと同じです。

ご飯の時間を決めているのと同じです。


上っ面ではなく、

本質を見極める目、必要🌹


目的地を定めないと、
人は呼吸だけする。


現在地を知らなければ、
目的地には行けません。


現在地を知らないから、

ミステイクをする。


とてもシンプルなんです、簡単🌹

クロミちゃん?が好きなんだって🌹
私は、キキララが好き🌹


帝王 五黄土星の世界はこちら🌹


真ん中、世界の中心を知らない者に、
運勢などありません。

だから、時間が来たらご飯を食べるロボットみたいな生き方をするんです。


兵隊教育って、本当に凄いと
改めて実感。

「自分の命を生きること」の
核を知らない、

「女の命」を知らないんだもん、

そら、一生、不潔な生き様だわ。

自撮りによせない笑

サポートしてくれたお金は、動画の編集など、 観てくれてる人がより楽しく学べることに使います!