見出し画像

ナパ&ソノマの休日〜 2 〜

ナパバレーのワインセンターを出発し、オークビル、セント・ヘレナを巡った後、一路、ソノマへ。

ナパカウンティとソノマカウンティをまたぐロス・カーネロス地区は、南のサン・パブロ湾に近く海風の影響を受ける冷涼な気候です。

それゆえにシャルドネやピノ・ノワールの栽培比率が高く、スパークリングワインも魅力的。

今回私が訪れたのは、ロス・カーネロスのソノマ側に位置するNicholson Ranch Winery、カントリー風の小高い傾斜地にヨーロピアンな風情が漂います。

画像1

画像3

快晴の中、テイスティングは眺めの良いバルコニーで。バレル椅子がと〜てもキュート💖

シャルドネ2銘柄とピノ・ノワール、メルローをご用意いただきました。

画像2

画像4

こちら、南側のソノマサイドです。

Nicholson Ranch は女性オーナーが1997年からシャルドネとピノ・ノワールの栽培を開始。テイスティングルームやギャラリーに加え何よりも、ワイナリーでの景観を満喫する工夫が施されていて居心地抜群です。

画像5

画像8

Deliを持ち込んでのピクニックランチもおススメとのことで、次回トライしてみたいと思います✨

ソノマは落ち着いた気品高い雰囲気が、アメリカでのワイン産業発祥における歴史の奥ゆかしさを醸し出します。

SFOサンフランシスコはTaxが高く、市民の医療制度が保障されておらず住みにくいという話も。しかし、郊外へ一時間半ほと足を延ばすとこのように豊かな田園風景の中でワイン造りが営まれ、海外からの観光客も常に絶えない人気のエリアとなりました。

丘と霧の街、サンフランシスコを発着地点にナパ&ソノマ郡を訪れるワイナリー紀行。フランスとは違う大衆的なワインツーリズムのスタイルが見え隠れし、気軽に身近に訪れることができるワイン産地です🍇🍷

画像6

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?