見出し画像

東北さんぽ 青森編2

前回の記事の後、続きをすぐに書く予定が遅くなりました😞

青森は不思議な土地で、ずっと行ってみたくて、やっと想いが叶いました。

青森にはイエスとお釈迦様の墓があります。

それだけでも不思議じゃないですか。
この土地には何があるんでしょうね。

弘前公園前のスタバの後、お昼を食べようとたまたま見つけて入ったのがこちら。

藤田記念庭園内にある

大正浪漫喫茶室 

まさかここでカレーが食べれるとは思いませんでしたが、りんごがゴロゴロ入っていて新鮮な味わいでした。

次は青森駅まで!

ねぶたの家 ワ・ラッセ

ねぶた祭りも見たことなくて、ねぶたを見たくてやってきました。

撮影オッケーだったので、撮りまくってきました!

ただ、圧倒されて感動しました。

どこからみても、迫力が伝わってくる。

青森の土地の不思議さが納得できました。

心の奥底に眠る、魂。


荘厳で
強いエネルギー

人の原点を感じました。

だから、ずっときたかったんだなって感じました。

展示を見終わると、お土産屋さんへ。
こぎん刺しの作品やねぶたの商品もありました。

息子はいつのまにかTシャツとねぶたの○○○を買ってました。

この上二つの写真が○○○の裏表です(笑)

青森から仙台へ移動し、仙台で一泊して帰りました。

あとにならないとわからないことですが、原点を思い出すために行ってきた旅であり、スイッチが入りました。

タイミング逃さず動くのが大切なのは、行動することで忘れていたことを思い出したり、自分の中のスイッチがオフになったりオンになるからです。

さて、やるぞ!

あなたの好きなことが誰かの笑顔にする、ハッピーシェアリングの活動費にさせていただきます!