見出し画像

結果がでなくて焦る時は

頑張っても結果がでないと、続けることができないですよね。

辛い食事制限や運動をして、体重が減らないとイライラしてしまいます。

こんなに頑張ってるのに!

不満が溜まって、余計にストレスになってしまいます。

そのストレスから過食に走ると、ダイエットをしたいのに逆効果になります。

ダイエットをはじめるときに、目標を立てますが、無理な目標になっていませんか?

習慣を変えること自体大変なことです。

少しずつできることから、やっていけば大丈夫です。

それと、体重だけでなく、サイズの計測もしましょう。

体重だけみると増えた減ったで一喜一憂してしまいます。体重は変わらなくても、サイズが減っている時もあります。

見た目の変化で成果を感じることができるので、体全体の写真も撮ると、モチベーションが保てます。

画像1

特に女性は体のバイオリズムによって、体重が減りにくい時期があります。

減りにくい時は無理しなくていいんです。

あとは、サイズを測る時に同じ服を着てみると、どこが痩せたか、体感できます。

画像2

画像3

このワンピースの柄をみると、丸の形が変化してますよね(笑)

ダイエット成功できたら、着れる服を用意して、どこまで着れるようになっているかを、確認するのも効果的です。

モチベーションの保ち方、あなたはどれですか?


あなたの好きなことが誰かの笑顔にする、ハッピーシェアリングの活動費にさせていただきます!