私の好きだったもの①ピンク・レディーが普通に好きでした

幼稚園くらいの頃、私たち世代はピンク・レディーにハマってました。
私もすぐまわりの影響うけるタイプの子どもだったので、同じようにハマりました。
デビュー曲のペッパー警部から好きで踊ったりしてましたが、1番ハマってたのはサウスポーの頃だった気がします。
サウスポーの衣装、欲しかった。
その頃は、小学1年生になってたかな。
夏休みになると、よく離島のじいちゃんばあちゃんちに1人で行ってました。
まわりに知ってる子どももそんなにいなかったので、1人でお絵描きしたり、紙芝居的な自分でお話を作ってたり…。
その紙芝居的なやつによくピンク・レディー登場してました。
私の中ではMIEちゃんが実のお姉ちゃん設定になってました。ストーリーは全く覚えてません😅
3つ下の遠い親戚がたまに遊びに来た時はよく一緒に踊ってました。なぜか2人ともMIEちゃんでした。
モンスターの衣装も好きで、私の紙芝居的なお絵描きノートによく描いてました。

だんだんとピンク・レディーも大人風味になってきて、世間の子どもたちはピンク・レディー離れしていきましたが、私も同じような感じでした。
でも、波乗りパイレーツ、ジパング、ピンクタイフーンあたりは好きで、冷めてきつつはあったけど、楽曲がなんとなく好きでした。特にジパング好きでした。
そして、アメリカ進出するんですよね…。キスインザダークやマンデーモナリザクラブの頃だったと思います。その2曲くらいまでは子どもながら覚えてたけど、さすがに歌ったり踊ったりはしてなかったです。かなり大人風味でしたからね。
解散するまで数曲リリースしてましたが、もう追えてはなかったです。
たのきんや聖子ちゃんたちに気持ちはいってました😅 

でもいまだに曲が流れると手足が動いてしまう、ピンク・レディーはホント偉大でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?