見出し画像

やってほしくないことする名人


幼稚園の送迎するのも準備するのも
めんどくさいから、笑
ちびっこたちに休んでもらった

そりゃあ行ってもらったほうが助かるんだけど。


今朝目覚めた時
「やめて!」って子どもたちに1日何度言ってるんだろうと思った。

そのやめて!という言葉を1日何回聴いているのだろうか、私は。

自分から発する言葉で
自分にブロックかけているわー。


「公園行きたい」
「いいよー」

そしたらさ、
こちらがなにも言わないのに床に落ちていたおもちゃを片付けはじめた。


これを期待して
いいよー!と言い続けても
片付けするわけはないんだけど笑

そんなこんなで子どもは
こちらの
やってほしくないことする名人だ

けれど
床にごはんこぼされたって
あとから拭けばいい

おもちゃだらけになったって
あとから片付ければいいのに

いちいち怒って。笑

ま、こっちも怒りの名人になったよ。おかげで。笑

でも怒りに振り回されることなく
自分のご機嫌は自分でとれるようになりつつあり

なおかつ
子育てが楽しいと思えるようになったらからさ、7割くらい。笑

「ママ、昔めっちゃ怒ってたよねー。今は優しくなったねー」と
今長女が笑いながらゆーてくれます。

「ほんとごめん。たいした人間じゃないからさー。きみのおかげで成長しています。笑」



子どもを育てているんじゃない
育てられているのは、私の方だ。


#子育て
#スピーチロック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?