見出し画像

着物はセルフハグ

いつも着付けていただいてるので
先日、自分で着物を着てみるっていう
体験をしてみました!
  
なんかね感覚的に
セルフハグしてる感じだった。
ピタッとしてないと着崩れするし
ほんとに自分の体と対話するようで。
自分の体型の変化とかもわかるし、
姿勢も表情も大きく変わる。
   
そんな体験をしたとき、
ある言葉を思い出した。
 
世の中は、目まぐるしく変化していて
時流にのるにはさらに先へ先へという
走るスピードに乗ることで
目線が上向きの未来の自分を描く。
  
立ち止まったり振り返ったり潜ったり
スピードがほぼ停止することで
目線が下向きの過去の自分を見ている。
  
移りゆく周りの景色をよく見ながら
世の中の早く先を急ぐスピードよりも
テンポを遅く自分のスピードで
歩いて行くことで
目線が前向きの今を生きている自分となる。
  
だから、
相手がどのスピード感を求めてるのか
時にはワシの目のように
俯瞰してみる自分も必要だし、
自分の目線がどこを向いてるか
知ることが大事になってくる。
  
あなたは今、
どのスピードの世界にいますか?
  
人間関係も変わってくるし
お客様との関係性も変化してくるよ。
     

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?