見出し画像

8年

しょーもない話だけど鬱表現あり、注意





アイドルオタクになって8年が経ちました。
正確には9年くらいなんだけど、きちんとアイドルに忠誠を誓ったのは2015年の2月11日だったので、オタク記念日はこの日にしてます。(オタ垢開設日でもある)

当時めちゃくちゃ好きになった恋人に初夜ですぐヤれないからとかそんな感じでフラれてしまい「男なんて」「現実なんて」と分かりやすく心折れてた矢先にあったのがでんぱ組.incの単独ライブ。
アイドルの単独ライブに行くのは初めて。
ライブでは気持ちを切り替えたい!と思いグッズを買うために朝早くから並んだり、グッズを身につけたり、アイドルオタクの身なりや行動を楽しんだ。

この時たしかCD購入でガラポンくじが引けて、サクぱれみりんちゃんのチェキを手にしたんだよな。そこですぐにトレード探してるオタクに声かけられてピンちゃんのチェキに変えてもらったのを覚えてる。代々木だったかな。



さて念願のライブはというと終始号泣。ステージの上の6人は、私たちを非現実的な多幸感溢れる世界へ連れて行ってくれる妖精たちだった。
ライブジャンキーな私だったけど、こんな多幸感、ときめきは初めてだった。
「でんぱ組.incが見せてくれる夢のような世界を追いかけたい」当時19のわたしは思うのでした。


そこからのオタク遍歴

2015年 でんぱイベにちまちま行くようになる。雛形羽衣さんに出会いディアステにちょっとだけ行く。
2016年 ホールツアー関東行けるとこは行った。店舗にハマって大学と同じくらい通う。
2017年 当時はグループの解散を確信し、一気に心離れる。もがちゃん脱退で完全に他界。店舗は就活終わりの憩いの場だった。
2018年 虹コンにハマる 給料全部虹コン でんぱはもうスルーコンテンツに。
2019年 天沢璃人くんに店舗で出会ってしまう。全然そんなつもりなかったのにでんぱJrグループmeme tokyo.の大声オタクになる
2020年 ~コロナ禍、直前に仕事辞める~
2021年 年始に死にかける。2月16日、璃人くんがでんぱに加入。数年の時を経てでんぱオタクに出戻り。
2022年 のんびりとでんぱとミームを行き来するオタクになる


店舗での立ち回りがうまくできなくて信用なくしたり、新しいでんぱ組を過去と重ねてはもどかしい思いをしたり(誰も幸せにならないのにね)、病気がちになってしまって金銭的にも体力的にもライブに行ける頻度が減って推しに申し訳なくなって特典会でうまく話せなくなっちゃったり、オタクに言いがかりつけて喧嘩吹っかけたり、8年で人間として劣化して、オタクとしても別にいいオタクじゃないっていう最悪なやつです。

最悪だけど、でもその中で10代は本当に家庭環境に苦しんで、その我慢から解き放たれたタイミングとアイドルオタクになったタイミングが重なってて。
だからわたしのあふれる想いを汲み取って、エネルギッシュなライブをしてくれたアイドルたちには本当に感謝している。



いまのところというかこのままだと20代は全てアイドルオタクとして過ごすことになりそう。
あと何年推しが活動をするのか分からないけど、私のペースで、誰にも迷惑かけないように、誠実に、オタクやっていきます。


全然お金無かったし大学の友達めっちゃ減った時期だったけど、2016年くらいに戻りたい、ねぇ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?