見出し画像

【246球目】メディア取材

最近、新聞やテレビ、その他の各種メディアに取材をして頂くことが増えています。

TikTokはもちろんですが、三陽工業が日本の製造現場を元気にする会社であり、その為に製造業や製造派遣業をやっていること、生産推進グループ社員の活躍の場を増やし、社会問題でもある事業承継者、技能承継者問題を解決するためにM&Aに取り組んでいること、取材をして頂く度にありがたいなと感じます。

今日はそんなお話を。


テレビ取材

1番最初に取材をして頂いたテレビ局は福岡のRKB毎日放送です。そこから始まりました。テレビ取材を纏めると以下の通りになります。

RKB毎日放送・タダイマ!
TBS・まるっと!サタデー
関西テレビ・ミヤネのナンバーワン2021
関西テレビ・報道ランナー
読売テレビ・朝生ワイドす・またん!
テレビ東京・ワールドビジネスサテライト

テレビ以外でも日本経済新聞日本商工会議所の会報誌広報会議という専門誌やに広報が紹介されたり、スカイシークライアントニュースに情シスが紹介されたりと、様々な所で取材を受けています。

このテレビ取材一覧を見て、ふと疑問に思ったことがあります。それは何か。


サンテレビ!!サンテレビがない!!

です。

そう、三陽工業が初めてメディア取材を受けたのがサンテレビでした。昨年から始まった三陽工業presents夏のキセキは今年もやる予定です。1番最初に取材に来て頂いても良いサンテレビがここには入ってないのです。ワールドビジネスサテライトに取り上げて頂いたのにサンテレビがないんです。

最初にサンテレビが来てもおかしくないのに、サンテレビがないんです。おっ!サンテレビ=おっさんテレビとおじさんTikTokは親和性がありそうなのにサンテレビがないんです。おっさん繋がりですし、サンテレビと陽工業とサン繋がりでもあります。

サンテレビの営業のKさんはよく三陽工業に来てくれています。

でも、最近来ないんです( ̄д ̄)て、いう話をちょっと前にしていました。


WBSの後に・・・

ワールドビジネスサテライト放送の翌日にKさんが連絡をくれました。

ワールドビジネスサテライトにまで取り上げてくれたのでようやく連絡をしてくれたのです。

逆じゃない??関西ローカルのよりローカルなサンテレビのKさんは、最初に来るべきではないか?三陽工業社内ではそんな熱い議論がされています。

サンテレビ

兵庫・大阪には電波が届く、日本で最も阪神タイガース戦の放送をするテレビ局です。阪神淡路大震災の後には久米宏さんがサンテレビからニュースステーションの放送をされていたのをよく覚えています。神戸生まれの私にとってはとても愛着のあるサンテレビです。今日は、サンテレビサンテレビのKさんに親しみを込めて書きました。失礼な表現がありましたらお許しください。

本日もありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!