見出し画像

いいねこれ!続けてみよう、マインドフルネス。(字余り)

仕事中、自分の発言が人にどう思われたかが気になって、全然集中できない日があった。

そんなん気にしてちゃダメだダメだと思うほどに、雑念は濃くなり、ぐるぐる回る。そんな自分にげんなりして、疲れる。。。あぁ、この煩悩を手放したいと思い、お坊さんの本でも読もうかと思っていた矢先。

マインドフルネスの無料ワークショップが目に止まった。

しかも講師は、日本のマインドフルネス第一人者の荻野淳也さん。
新宿伊勢丹さん、なんて太っ腹!企画してくれたONE JAPANさん、まじでありがとう!

ほんの1時間強のイベントだったけど、心底行ってよかった!

はじめてのマインドフルネス。内容は、普段やってるホットヨガと、かなり通じるところがあった。坐骨を立てて座るのも、呼吸に集中するのも、ヨガでやってることだった。

ホットヨガに行くと、心も体も、ものすごくスッキリする実感はあったけど、ある意味、マインドフルネスになってたんだ。

モヤモヤした頭の中は、スノードームの中で雪が舞ってるような状態。

このスノードームをクリアにするにはどうしたらいいのか?

答えは・・・


じっとしておく。

新たに、教えてもらったのは、

■雑念をなくすなんて、無理。雑念が浮かんでもいい。
■ただ、雑念が浮かんだことに気づき、浮かんだな、と受け止め、意識を呼吸に戻す。
■浮かんだことに、いい悪いのジャッジをしない。

ということ。

雑念が浮かんでもいいんだ、思えただけでも、かなり楽になった。

こんな雑念が浮かぶなんて、なんて承認欲求まみれの欲深い人間なんだと思い、それでさらに落ち込むという悪循環にはまってたからだ。

次の日の仕事では、「あ、雑念きた」と気づいて、静かに元に戻せたと思う。

意識が逸れたことに気付けるのも、一つのスキルのようなもので、筋トレ的に鍛えれば鍛えるほど、できるようになることだそうな。

※荻野さんがSNS拡散OKとのことだったので、スライド画像お借りしました。

これは、とてもいいことを教えてもらったなと思った。

いいねこれ!続けてみよう、マインドフルネス。(字余り)

(2017年9月26日の日記)

その後。2018日5月30日現在、マインドフルネスはぼちぼち続いてる。

↑これは瞑想アプリ「MEISOON」マインドフルネスの鐘の音も鳴らしてくれる。(無料)

思い立ってやる程度だけど、あのとき教えてもらえててよかったなと思う。

久しぶりにやろっかな・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?