マガジンのカバー画像

【算数PLAY】全記事

51
運営しているクリエイター

記事一覧

【算数】「フィボナッチ数列」は「ユークリッドの互除法」であると言っても過言ではあ…

以前書いたオリジナル問題の解説編です。2023年の慶應義塾大学に似たような問題が出題されてい…

算数PLAY
8日前

【算数】図形が図形の周りを回転するときの回転数の求め方まとめ<基本編>

平面図形の回転シリーズです。 今回は、算数の講師でも解き方・教え方が分かれる問題です。 …

算数PLAY
4週間前
1

算数力で「読解」も「心情理解」もできる話

算数で用いる思考力は生活の中で毎日利用され、物事を10倍も20倍もスムーズに進めるのに役立っ…

0〜
割引あり
算数PLAY
1か月前

【算数】持っている武器を使いこなせ!立教新座中の濃厚論理パズル

普通に入試問題の紹介をします。2024年の「時間床」など、毎回ユニークな問題で思考力を使わせ…

算数PLAY
1か月前

【算数オリジナル問題】▲と■が互いのまわりをころころころりん。

図形の回転について、第2弾です。第1弾はこちら↓ 【問題】多角形を転がる多角形シンプルで…

算数PLAY
1か月前
1

「平均点取れないから受験やめようかな」wwwww

以前「偏差値50」発言をする人は概ね他人を不幸にするという記事を書きました。今回は、中学受…

算数PLAY
2か月前
3

【算数オリジナル問題】数列は数列でも、余りを並べる数列ってな〜んだ?

好奇心を沸かしてやまない剰余とフィボナッチ数列を混ぜようとしてみたところ、見たことないものができました。 【問題】余りボナッチ数列でも解いてみたら、実はなんだかよく見るものでした。タネが分かる人には難しくありませんね。ちなみに慶應大学の入試でも同じような問題が出題されたそうです。 ↓解答編↓ 2024年5月14日

算数プレイヤーにはこう見える!「等脚台形」の使い方。

前の記事にて浦和実業学園中の問題について疑問を呈しましたところ、うえたけ様と、お助けマン…

算数PLAY
2か月前
3

浦和実業中の入試が「算数」で解けなくて困っています。。

2024年の中学入試に、理解不能な問題が出現しましたので、共有しておきます。ご意見もいただけ…

算数PLAY
2か月前
2

【算数】mod計算(合同式)がごく普通に中学入試に出まくる話。

何度も扱っていますが、またわり算のあまり、剰余についての話です。今回は、あまり同士で計算…

算数PLAY
3か月前

【算数】平面図形の辺をバラバラにしてぐるぐる回してみます

今回のテーマは、平面図形の回転です。このテーマでいくつか記事を書き、最終的には世の中の算…

算数PLAY
3か月前
4

【算数】信じられないくらい下手くそな教え方をしている親の話

ファミレスで、近くのお席の親子がこんな感じで塾の宿題っぽいものをこなしておりました。これ…

算数PLAY
3か月前
1

【算数 解答編】立体の切断面「ちょっとストレッチでもするか〜」

先日作った問題の解答編です。 育英西中学校の2023年の入試で、よく似た問題が出題されている…

0〜
割引あり
算数PLAY
4か月前
2

算数は、家庭学習するだけでもメンタルが成長する話

学校や塾で算数・数学の学習をしていて、何か他の科目と違って特別だと感じている人や家族の方は多いでしょう。算数の特徴の一つをお話しします。 前提:算数は演繹的なゲームである。 そもそもなぜどの国にも「算数・数学」が学校教育としてあるのでしょうか?直接役に立つからということもありますが、やはり思考力を養うためではないかと思います。  他の科目は、多くの知識を入れることが前提となっており、正解に対して「ふーん、そうなんだ。知らなかった。」と反応が出がちであるのに対して、算数は「あ