おおきな火


きょうはどんと祭が開催されてたので、近所の神社を2箇所回ってみた。大きな火を間近に見ることなんてなかなかないし、引きこもりがちのわたしが外に出る良い機会になった。1箇所目の場所が大きな神社だったから人が多くてまずはそっちに圧倒された。遠くからでも煙の量がすごかったけど、火に近づいたら火の力に圧倒された。なんていうかいろんな意味で圧がすごくてマスクの中でひぇ〜ってずっと独り言。めちゃくちゃあったかかったというか熱いくらいだった。思いつきで外に飛び出してしまったから燃やすものも無く、元旦に引いたおみくじを投げ入れたら、火に届かず情けなくぽてっと落ちてしまった。あのおみくじどうなっただろう。火が落ち着いた頃に燃やしてもらえてるといいな。


次に小規模な神社に行って、もっと近くで火を堪能した。金網越しだったからちょっと残念。おみくじがなんと50円だったから引いてみたんだけど、半吉っていう初めて見るものだった。書いてあったことはあんまりよくなかったから、普通に結んでなむなむしておいた。


行ってみてやっぱり火を見るのっておもしろいものだな〜と思えた。1箇所目は火の勢いがすごすぎて、ホースから水をかけて調整していた。2箇所目は有志の方なのかな?おじいちゃんたちが集まったものを火に投げ入れててかっこよかった。お祭りや儀式がすきなのは、支えてる人たちがかっこよく見えるからかもしれない。


全然話が変わるんだけど5回のお散歩につき1枚くらいの割合で、満足のいく写真が撮れている気がする。あと、秋から冬にかけてと冬から春にかけての季節の写真がすき。美しいと感じたことをだれかと共有したいから、手頃にフォトブックを量産させるのもいいよね。旅行とか、大きなイベントをまとめるのも楽しいけど、日常の生活をまとめてみるのもいいね。あーんすきな人とか見つけたいねほんとに。


友だちと4時間くらい最近の悩みやおもしろいことを通話で話した。実現させたいこともたくさんあるし、のりきりたいというか、こういう変化ができたらもっともっとすてきな人間になれそうだよねって話。まだまだポジティブ思考は突き詰めていけそうだし、反省して、次回の妄想をすることができた。失敗してもぜんぶがだめになったわけじゃない。変わりたいな、良くしていきたいな、こうしたらいいんだな、って思うことができたからこっからまたがんばろうって前向きになれたよ。ありがと。たぶん思考回路が近いんだよね。今現在の状況もすごい近いし、お互いにそうだよね〜〜って言いまくってた気がする。これだけはまじで言えるのが、朝一にポジティブなことを考えるの大事まじで。目覚めた瞬間お布団の中でわたしは最強最高って思い込ませる。もはや言霊かよってくらい、なにかあるたびにわたしは最強最高だからいけるって思い込ませるしか鬼ネガティブメンヘラは強くなれない......深く考えるとわたしなんてってめそめそが始まってしまうから、朝一なにかを考えることをやめて最強最高ってとりあえず思っとく。潜在意識に擦り込ませる。わたしも人からの受け売りなんだけど、勧めてくれた人が穏やかなのに強くて美しくてかっこいいっていう理想の人だからやってる。おすすめですきらりん。


いっぱいおしゃべりして楽しかったな。その流れでこうして日記書いてたらとまらないとまらない。大暴走してる。そろそろ寝なきゃね。

心にギャルと屋代さん。おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?