サンスクリット原典で、読んで、学んで、深めるヨーガ!第1049号『ゲーランダ・サンヒター3:30』

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


  サンスクリット原典で、読んで、学んで、深めるヨーガ!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2022.06.04.◆第1049号◇

  目次 

     ◎ ゲーランダ・サンヒター 3:30
◆ 本文 
◆ 単語の切れ目・意味
◆ 原文の語順訳
◆ 日本語訳
◆ ポイント解説
◆ 編集後記


=◎ ゲーランダ・サンヒター 3:30================

◆ 本文(原文)

画像1

lāvaṇyañca bhavedgātre samādhirjāyate dhruvam
kapālavaktrasaṃyoge rasanā rasamāpnuyāt (30)

----------------------------------------------------------------------

◆ 単語の意味(連声を切った後の、各単語の意味)

lāvaṇyam 愛らしいこと、美、魅力
ca また
bhavet である
gātre 四肢、身体、翼
samādhiḥ 関節、結合、連合、決定、サマーディ
jāyate 生じる、結実する
dhruvam 確かに、疑いなく
  
kapāla 皿、鉢、器、頭蓋
vaktra 口
saṃyoge 接続、結合、連続
rasanā 草木の汁、液、液体、心髄、味、風味、樹脂、舌
rasam 草木の汁、液、液体、心髄、味、風味、樹脂、舌
āpnuyāt 獲得する、成し遂げる、遭遇する

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  『サンスクリット原典 翻訳・講読
    ハタヨーガ・プラディーピカー』第3版発売開始!!

  ご注文はAmazonのページで
     https://www.amazon.co.jp/gp/product/4991230446/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ◆ 原文の語順訳(原文を原文の語順と発想のままで読むための訳)
  
     魅力が、また、であろう、身体において、サマーディが、生じる、確かに、
   頭蓋・口・接続において、舌によって、液体が、得られるであろう。


 ◆ 便宜的な意味(上の訳を自然な日本語の語順、流れになおした訳)

  また、身体には魅力が生じ、確固たるサマーディが生じるであろう。
  舌が頭蓋の孔に触れ得た時には、ラサが得られるであろう。

 ◆ ポイント解説

前節に続いてケーチャリーのphalakathanaです。ここでこの行法によってサマーディが生じると言っています。サマーディと言えば、ヨーガスートラではヨーガの八支の最高位に位置付けられていたヨーガの到達点ですよね。それがこの行法によって得られるということは、ヨーガの中でこの行法が非常に大きな意味を持っている、または持っていると考えられているということになります。

そして後半は表現としても内容としても面白いことを言っており、表現として何が面白いのかと言うと、rasaが二度登場し、それらがどうやら別の意味で用いられているのではという点です。

単語欄に挙げたようにこの語にはいろんな意味があり、ここまでは「舌」の意味で用いられてきたのですね。実際にひとつめのrasaはその「舌」の意味で用いられており、それがその前の「kapālavaktrasaṃyoge」にかかって、語順訳では「頭蓋・口・接続において、舌によって」、翻訳では「舌が頭蓋の孔に触れ得た時には」としてあります。

それが連続した次の「rasam」は今度は後ろの「āpnuyāt」にかかって、直訳すれば、訳にも書いてあるように「ラサが得られるであろう」となります。

このrasaが「舌」の意味では、「舌が得られるであろう」で意味がおかしいですよね。ですのでこちらのrasaは別の意味で用いられているのであろう、と考えられるわけです。

このrasaはアーユルヴェーダには八科のうちにラサーヤナという科目があるように、なかなか奥深い語で簡単にここにまとめにくいですが、ここではアムリタのような不死の飲料のようなものが想定されているのでは、と考えられるでしょうか。

ちなみに、プラディーピカーでは「soma、ソーマ」という表現が用いられており、よりはっきりと不死の飲料としての液体が語られています。こちらゲーランダでは類似の表現としてラサが言われているのか、そうでないのか、という比較しての読みもでき、これもひとつのテーマになりそうです。

================================== 

 新刊『サンスクリット全解 ヨーガ・スートラ』販売開始!

  ご注文はアマゾンページで

 解説あり版 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B095GRWMRV

 解説なし版 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B095LFLGQC

 電子書籍版 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09699QVQ5

 
  詳細解説はブログで

  https://note.com/sanskrit/n/n4ede84f58576

                       (第1049号 完)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
       
  サンスクリット原典で、読んで、学んで、深めるヨーガ!
         発行者  誠  samskritamakoto@gmail.com

☆ 新規開設「note」の投稿ページ https://note.com/sanskrit

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?