見出し画像

2024年10月 ランチ付き老人ホーム見学ツアー参加者募集

はる社会福祉士事務所オリジナル企画
「老人ホーム見学ツアー10月」の参加者を
募集します。
今回は、見学ツアー初の「ランチ付き見学」です。


見学先老人ホームの概要

10月の老人ホーム見学ツアーの
詳細は以下の通りです。

種類:サービス付き高齢者向け住宅
(サービス内容は介護付き有料老人ホームと同等)
入居時の介護度:自立~要介護5
介護体制:ホーム内のスタッフ
看護体制:24時間
職員配置:2:1以上
※入居時費用:0~約2,000万円
※月額利用料:約20万円~(介護費、医療費などは含まない)
(※入居時の年齢、居室の種類、料金プランによって
大幅に異なる)

見学先老人ホームの特徴

1.バランスの取れた立地

大阪市内で、最寄駅から徒歩8分。
最寄駅からは、梅田などのターミナル駅まで
乗り換えなしで行けます。

近隣には公園やスーパー、スポーツジム、
飲食店が数多くあり、
ファミリー層も多く住んでいます。
近くの公園では、子どもたちの遊ぶ姿が
見られます。

また、徒歩圏内に総合病院があります。
その総合病院での通院を継続するために
入居を決める方もおられるそうです。

2.お食事がおいしい

「かしこい老人ホームの選び方」講座では
「老人ホーム選びで、何を優先したいか」を
書き出していただく時間を設けていますが、
「食事のおいしさ」と書かれる方が
多いです。そういう方のために、
今回はお食事のおいしい老人ホーム
選びました。

ご自分で好きな食材を選んだり、外食したりが
出来なくなった時、老人ホームで提供される
お食事は日々の楽しみでもあり、
健康管理の観点からもとても重要です。

今回は、実際に提供されているお食事を
見学時にいただきます。

お口に合うかどうかを確かめてくださいね。

3.夜間も看護師配置

24時間看護師さんがいる老人ホームです。
看護師さんの配置が日中のみの場合、
夜間の医療ケアが必要になった時には
退去せざるを得なくなることもあります。
見学時には、看護師さんが24時間いるメリットを
聞きましょう。

老人ホーム見学ツアー3つの特徴

1.少人数制

少人数制なので、ゆったりと質問がしやすい
雰囲気です。
「質問したいことがあったのに、できなかった」と
いうことはありません。
知りたいことをしっかりと質問する。
これが老人ホーム選びの基本です。

2.老人ホーム側に個人情報を伝えない

お客様の個人情報は、見学先の老人ホームには
伝えませんので、営業や売り込みがなく、
安心して見学ができます。
当事務所では、老人ホームとの金銭のやり取りは
一切ありません。
よって、公平な視点で見学先を選定しています。

3.ミニ講座&座談会

見学後は、ミニ講座があります。
見学した老人ホームのメリットはもちろんですが、
みなさんが見落としがちな注意点もお伝えします。
ただ見学するだけではなく、
その老人ホームに入居を考える際に
気を付けなくてはいけないポイントも
学びたい方はご参加ください。

老人ホーム見学ツアー10月 詳細

開催日時:
2024年10月10日(木)12:50~15:30、
10月25日(金)12:50~15:30
各回は通常より定員が少ないため、
2回開催します。どちらも同じ見学先です。
ご希望の日程を選んでお申し込みください。
(「どちらでもよい」を選んだ方は、抽選に
当たりやすいです)

見学後は、近隣のカフェにて
「ミニ講座、座談会」あり(希望者のみ)
集合からミニ講座、座談会終了までの所要時間は、
約3.5時間

ミニ講座の内容:
「入居前にチェックしておきたい食事のポイント」
「入居金返還について」

その他、時間内であれば老人ホームに関する
ご質問を受け付けます。

対象:これまでに、佐々木が登壇した
「老人ホームの選び方」関連の講座を
受講済みの方で、当事務所LINE公式
友だち登録をされている方

料金:8,800円(税込)
ランチ付き、ミニ講座資料付き

場所:大阪市内(北部)
北部とは、北区、福島区、都島区、東淀川区、
旭区、淀川区を指します。

申込方法:申し込みフォームから
申し込みフォーム内の注意事項を
よくお読みになってから
お申込みください。
https://forms.gle/JDKZXzh7obGm6rHJ6

申込期間:
9月19日(水)20:30~9月27日(金)20:00
申し込み多数の場合は、抽選とします。
先着順ではありません。

ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
みなさまのお申し込みをお待ちしております。

はる社会福祉士事務所
代表 社会福祉士 佐々木 さやか

https://haru-3.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?