マガジンのカバー画像

映画、テレビドラマ関連

30
観賞した作品の感想などです。ネタバレを含みます
運営しているクリエイター

#映画感想文

「映画感想」俺物語!!

主人公 剛田猛男(鈴木亮平)は、高校1年生なのにオッサンのような風貌で、とにかく単細胞のお…

sanngo
10日前
51

「映画感想」月の満ち欠け(言いたい放題)

どうしても観たかった映画(ならば映画館へ行けば?) なにしろ大好きな「目黒蓮」と「大泉洋」…

sanngo
3週間前
55

「映画感想」流浪の月

降りしきる雨の中を傘も差さずに更紗(広瀬すず)は声を掛ける。 「あの、私……」 彼女と二人…

sanngo
1か月前
50

「映画感想」シンゴジラ―1.0

初めて「ゴジラ」を憎んだ。 私が物心がついた頃、ゴジラは既に日本映画の人気者であったと記…

sanngo
1か月前
60

「映画感想」キネマの神様

松竹映画100周年を記念して、数々の賞を受賞している人気作家 原田マハの原作を山田洋次監督が…

sanngo
1か月前
68

「映画感想」武士の家計簿

GWスペシャルで、テレビ東京で放送された。 剣の代わりに「そろばん」で殿を猪山の「家」を守…

sanngo
1か月前
52

「映画感想」Winny

突然だが、ステーキを食べるのにナイフ、フォークは必要だよね? では、 そのナイフで人を殺したとする。 犯人は、もちろんナイフで刺して殺人を犯した人間だ。ソコは間違いない。 問題は、その凶器となった「ナイフ」を作った人も犯人として捕まえるのか?! と言うのが、この映画の最も言いたい事だと思う。 実話なので結構、地味な映画かもしれない。 金子勇と言うネット社会で「悲劇の天才」と呼ばれた人を私は全く知らなかった。そして、全く知識も何もなく「東出昌大」が、久しぶりにどんな演

「映画感想」そして僕は途方に暮れる

今回は大いに「ネタバレ」を含みます。 最後までは言わないけど、観ようと思っている方は、こ…

sanngo
2か月前
75

「映画感想」キセキの葉書

実は、この映画の感想を書いていいものか否かと、とても迷った。 と言うのは、大好きなnoterの…

sanngo
2か月前
47

「映画感想」ある閉ざされた雪の山荘で

原作が東野圭吾では観ないわけにはいかないだろ? しかも、イケメンの間宮祥太朗が出演してい…

sanngo
2か月前
50

「映画感想」わたしの幸せな結婚(大甘)

え、え〜、コホン! ワタクシのイケメン好きは皆さんご存知かと思います(苦笑) ご存知じゃな…

sanngo
3か月前
67

「映画感想」ある男

ネタバレを含みます。 ご了承の上、お読みくださいm(__)m もしも貴方がサイコパスのような父…

sanngo
3か月前
53

「映画感想」〜そして、バトンは渡された〜

昨日、せっかくのお休みだから記事でも書けばいいのに、お米買って来ただけで全てを「やり遂げ…

sanngo
4か月前
43

「映画感想」ラーゲリより愛を込めて

クリスマス・イブの夜、暇だった私は(寂しい女だ)映画を観ようと思った。何の気なしにAmazonプライムを付けると目の前にこの「ラーゲリより愛を込めて」が映っていた。 「戦争映画か〜」 普段の私は殆ど戦争映画は観ない。 ドンパチが好きではないし、日本の誤った歴史をわざわざ映画で味合わなくてもいいのではないか?と勝手に食わず嫌いを決め込んでいた。 しかし「実話に基づいた物語」と言うフレーズに食指が動いた。しかも主演が二宮和也なら面白くないわけがないだろう(この面白いは、もちろ