パス1本が大きな差になった:レッズVSセレッソ

もう少し最後の精度を上げられたら、もっと変わった景色が見られるかも。。。

それでも結果も内容も完勝だったかなという風にとらえた方がいいのかな~。

相手はミッドウィークにACLを闘って、ベストを組めないというのもあったが、内容としてはレッズのやりたいことが表現できたゲームになったのではないかな。

セレッソも後ろから繋ぎたい気持ちを見せていたけど、1点目につながる平野のパスで大きな差があることを実感してしまった。

あのパスは左サイドの戻しから2本目で関根に入ったのがキーポイント。

一方セレッソのビルドアップは、反対のサイドまで行くから3本、時にはキーパーに戻してパスの出しどころを探す。

そのためレッズのスライドや立ち位置が間に合ってしまってるんだよね。

逆に関根は余裕で前を向いてスルーパスを出せた。

この辺りが大きな違いとなって結果に現れてるのではないかな。

もちろん、レッズのプレスがいいからかもしれないけどね。

もう1つの違いは立ち位置。

リカが口酸っぱく言っている正しい立ち位置に酒井がいたから。

あのシーンはもちろん乾が埋めるべきだけど、彼にそれをリクエストできない。

じゃあSBが付いていけばと思うけど、タッチライン際の高い位置に酒井がいて、5対4になっているから行けないんだよね。

平野が縦パスを出したことで相手ボランチのスライドが間に合わず、酒井が高い位置にいたからSBも対応できず、関根が楽に前を向けたのが、今のレッズのサッカーって感じかな。

一方のセレッソは山田の動きは観察していないからわからないけど、乾も坂元もサイドに拘りすぎてSBが行き場を失っちゃう。

彼らのドリブルを中で使えれば、もっと驚異なのではと思うけど。

まぁ、ビルドアップの出口がサイドになってるから、縦で受けるしかないのかもしれないけど。

もし、清武が復帰してボランチができれば、真ん中に出口を見付けられるかもしれないけど。

最後に最近気になるのが、ショルツの横パス。

あと一歩足を伸ばせば届きそうだけど。。。という感じのパスを躊躇なく蹴ってくるんだよね。

日本人だと安全なパスを出しがちだけど、最短距離を通す彼のパスがさらに効果的なビルドアップにつながってるのかな~と感じさせる。

ただ、マリノスの前田とかにかっさらわれないか心配だけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?