見出し画像

出雲大社⛩神迎祭の最終日⛩再び参拝

2021年(令和3年)の神在祭は11月14日〜21日の8日間に渡り、様々な神事が執り行われます。出雲大社のHPには、以下のように
八百萬の神々と共に ~神 在 祭~(令和3年)
詳しく記載されています。私は、前回のnote通り、一度参拝したものの最終日に思い立ち、もう一度参拝させていただきました。今回は、日曜日だったことと、飛び石で祝日があったためか大変な人出でした。

画像14

素盞嗚尊を祀る素鵞社(そがのやしろ)長蛇の列でした。私は、列には並ばず、離れたところから2令4拍手1礼して拝ませていただきました。

画像3

朝日を浴びる本殿の背後です。光と神社って合いますね。
その神々しい様子を多くの人が撮られていました。📷

画像4

神議り(かみはかり)をされている上宮(かみのみや)へは、本殿から800mの距離。徒歩で向かうその道中は大渋滞で、ナンバープレートを見ると仙台、多摩、名古屋、筑豊、京都と全国から来られていました。

画像14

10時からの神迎祭神事に、神主さんが本殿へ出向かれるところです。

画像6

隣接している古代出雲歴史博物館。展示や動画は見ごたえがあります。

画像9

画像10

私のお気に入りの場所で、年間パスを持っているほどです。

館内のカフェも素敵です。珈琲とフルーツパフェ🍓をいただきました。

画像12

前回同様、出雲文化伝承館内の羽根屋お蕎麦をいただきました。駐車場が伝承館と共有で広いのと美味しいので、断然ここです。11時と早めに行ったのですが、大変混んでいて1時間待ちました!(◎_◎;)

画像3

ざる蕎麦。新そばということもあり、みずみずしくて絶品です。

画像1

蕎麦定食。暖かいおろし蕎麦に炊き込みご飯です。

画像7

今回の参拝は、どこもかしこも大変な混雑でした。いつもの静寂な雰囲気に包まれた出雲大社からは考えらません。さすが神在月です。
思えば、全国八百萬の神々が、出雲大社に大集合されるのですから、もし神様達のお姿が見えるとしたら、当然こういう状況なのだろうと想像しました。

画像13

一年間の御縁をお祈りし、神在祭のお札を頂いて帰りました。我が家の玄関と台所に貼りました。自然と手を合わせてしまいます。
来年も神在祭に行かせていただけるよう、またお願い事のお礼参りができるように、日々心して過ごしたいと思います。感謝🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?