最近の記事

アメリカでエルパトした女の末路

こんにちは😊 久しぶりの更新のタイトルがいきなりアメリカ移住とは関係なさそうで申し訳ないのだが、どうしてもこの無念を成仏させたい 今から話すことはアメリカ移住してからエルパトを始めた私の話である バーキンが欲しいと唐突に思った2年前 アラサーになりこれまで頑張った自分へのご褒美に 世界の名品が欲しくなった とは言っても バーキンはお店に行けば買えるものではない セールスアシスタントの方から何品か買い 信頼関係を作ってから やっと希望を聞いてくれるのだ 巷で囁かれて

    • アメリカ移住奮闘記 子宮頚がんリープ手術編

      明けましておめでとうございます! 遅くなりましたが本年もどうぞ宜しくお願いいたします! タイトルにある通り、私はアメリカに来て子宮頚がんのリープ手術を受けた。 費用や診察など日本と違う点がいくつかあったので、受けられる方の参考になればと思う。 日本での診察、手術 私は日本にいた頃から子宮頚がんの中度異形成で経過を見ていた。 始めは定期検診で異常がなかったのだがいつの間にか中度異形成になっていた。 子宮頚がん中等度異形成とは子宮頚がんの前段階の状態で、段階として軽度異形成

      • アメリカ移住奮闘記 セ、セクハラ?勘違い?? マッサージ店編

        少し遠出した時のこと。 ソファーでNetflixを見すぎて身体がバキバキになったた私と、仕事のしすぎで腰痛持ちの夫がマッサージ店へ行った。 そこは中国系のお店で、お客さんがひっきりなしに来るようなお店だった。 夫は学生の頃来たことがあると言って安心して入店した。 カウンターではおばちゃんが手際よく、少し強引に料金を説明し、私たちは支払いを終わらせた。 あまり覚えていないのだが、1人1時間40ドルほどだったと思う。 派手な色のカーテンをくぐると6台程のベッドが見えた。 その

        • アメリカ移住奮闘記 クレイジードライバー編

          もうすぐ移住して一年になるが 私がアメリカに来てから運転したのは数える程だ。 したくないならしなくていいよ と夫から大変甘やかされ、のびのびと生活してきた。 こんなことを書くと移住の先輩方から、アメリカで運転出来ないなんて生活出来ないよ! 何て怠け者なんだ! と喝を入れられそうだ。 その通りだと思う。 日本にいた頃は交通量の少ない田舎であれば一人で運転できた。 だが、首都高に乗ったときの 異常なカーブの多さと 煽り運転の多さにひたすらに神経をすり減らされた。 車線変更なん

        アメリカでエルパトした女の末路

          アメリカ移住奮闘記 英語は辛いよ編

          皆さんは英語話せますか? 私は移住当時、店員さんから「Hello 」と言われても言い返せないくらい英語アレルギー保持者だった。 大学時代にアメリカへ留学はしたのだが、 1人での海外生活は予想以上に寂しく 日本人とつるんでいた。 あの時もっと頑張っていれば とは思うが、おそらく私は言語習得が得意ではない、とどこか諦めていたのかもしれない。 帰国後、予想以上に英語を習得出来なかった私は アメリカ嫌いからの日本大好き民になり 就職活動では日系の企業ばかり受けた 面接では必ずと

          アメリカ移住奮闘記 英語は辛いよ編

          アメリカ移住奮闘記 美容院での出来事編

          アメリカの美容院 それは英語初級者の私にとっては恐怖の場所だ。 間違った注文で恐ろしい髪型になるのは悪夢でしかない。 日本にいた頃は1ヶ月に一回のペースで通っていた。 綺麗な空間で上質なトリートメントをしてもらうのが私にとっての贅沢でありご褒美でもあった。 さらに日本は美容院で溢れかえっている。 腕のいい美容師の方も沢山いるため、選びたい放題だ。 銀座を歩けばコンビニの様に、至る所に美容院の看板を目にする。 だが、ここはアメリカ。 美容院の数も少なく、自分にあった

          アメリカ移住奮闘記 美容院での出来事編

          アメリカ移住奮闘記 現地到着と家賃がやたら高い編

          夢のようなハワイでの滞在に後ろ髪を引かれつつ、サンフランシスコへ出発。 着いたのは早朝であった。 季節は12月。 雨が降り、気温は10度程だった。 カリフォルニアって暖かいんじゃないのか?と脳天気に考えていたが全く違った。 普通に東京と一緒なんですけどーーー! 寒いんですけどーーーー! と心の中で何度となく叫んだ。 “サンフランシスコは一年を通して過ごしやすい” と、どこを調べても書かれていたのに 12月は10度前後、さらには雨が降るとさらに肌寒く感じた。 どうやら

          アメリカ移住奮闘記 現地到着と家賃がやたら高い編

          アメリカ移住奮闘記 in San Francisco 前置き

          特に英語が得意なわけでもなく、学生時代にアメリカ留学はしたけれど全くペラペラとは程遠い状態で帰国し、日本で就職した私が夫と一緒にサンフランシスコに移住し、毎日奮闘する様子を記録しようと思う。 東京からこんにちは ある年の年末、夫(渡米時は婚約者)の仕事の関係で一年間アメリカのサンフランシスコで生活することになり渡米。世界中が慌ただしい季節に、呑気な私たちはハワイで数週間過ごしてから現地に向かうことにした。 ハワイの空港に着きウキウキだった私だが、まさか号泣しながらハワイ

          アメリカ移住奮闘記 in San Francisco 前置き