マガジンのカバー画像

言葉の意味というか読み方というかまあそんなようなもの

362
noteで知った意味のわからない言葉たち その意味を
運営しているクリエイター

#です

"書画"(しょが)書と絵画。東洋美術の一分野であり、書作品と絵画作品の総称。「書と絵画」という意味ではあるが、両者の一体化した芸術、あるいは、文人の教養分野、才能の発露というニュアンスでも用いられる。

"一隅"(いちすみ)かたすみ