見出し画像

家事の代償として3万円を請求されたら

 びっくりでした。
 「3月から3ヶ月程度家事をほとんど自分がしているから、3万円ちょうだい」と夫に言われました。
 しかし、実際に夫が毎日家事(夕食と子どもの昼食作り)をしたのは、ちょうど1ヶ月です!!

 最初から説明すると、4、5月は私の仕事が忙しい時期で毎日残業してました。それで、4月に入ったとき夫から週に2回は夜ごはんを作るという申し出があり、それを受け入れました。(正直望んでいないんですが、断ると機嫌を悪くするので。)

 そしたら、4月後半に遠くの大学に通っていた子どもが就活のために帰ってきました。そうなると毎日の食事の準備が必要になり、それを夫が一手に引き受けることになったのです。世話焼きの夫は子どものためにせっせと昼食と夕食作りに励んでいました。ちなみに朝食は私が作っています。

 そして、5月の後半に「3万円ちょうだい」発言があったのです。
 で、私は「その金額の根拠を示してもらって納得すれば払う」と言いました。そしたら夫は怒って「もういい」と言いました。

 夫の言い分は、こんなに毎日頑張っているのに、私から感謝の言葉がない。言葉や態度で示せないなら、お金で示せ、ということらしいです。
 らしいというのは、直接聞いたわけでなく子どもからのまた聞きです。

 私としては、毎日意識して感謝の言葉を述べてきた。それなのに、そんなことを言われても納得できない。そもそも夫が3月からずっと毎日家事をしているということはない。夫が本当に毎日家事をしたのは、ちょうど1ヶ月だ。
 と、夫には言ってませんが、そう思っているので、平行線のままですね。
 いつものことですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?