迎へ梅雨         289-9/21Ⅹ

 きょうの日めくり

小満(二十四節気)                         光熱ともに旺盛となり、陽気天地に満ちるという意味で小満と言う

 きょうは生憎の雨模様である。陽気どころか陰気という風情だ。植物にとっては恵みの雨だろう。小さな梅の実とこれまた小さなさくらんぼの実がなっている。梅は二年連続で梅干しにしたので、今年は梅酒にしようと思う。梅酒の梅は青梅で作る。時期を逸してしまうと熟してしまうので梅干しにする。本当は毎年梅酒にしたい。梅干しは実は不本意である。今年は青梅の時期を注意深く見守ることにする。


     迎へ梅雨水を湛える田んぼかな


異存・難色の発声(仮想)

 「作るとすぐなくなる。」


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?