しけ寒・秋の蚊      645-8/21Ⅳ

 きのう何年ぶりかで閃輝暗点になった。一日四回も。最高記録か。寒という字がふさわしい時期になってきた。買い物の帰り、降り出した雨にずぶ濡れになった。
    しけ寒の閃輝暗点時を経て  暦
 しけ寒は、秋湿りの子季語である。しけということばが今の心境に合っている。いや、これよりこっちの方がよかったかな。
     しけ寒に閃輝暗点四回も  暦
 しけ寒ついでにもう一つ。きっかけは洗濯機さんのアプローチである。アピールか。もうそろそろいいよという洗濯機さんの励ましである。洗濯機さんいつもありがとうございます。
     しけ寒や家事再開の狼煙上げ  暦

 秋の蚊は消極的だ。
     暗がりに潜む秋の蚊出にけり  暦


異存・難色の発声(4回でアウト)

 ノーミスでセーフだった。ノーミスが21日間続けられたらこの取組みは終了する。一応ノーミスの継続日数も控えておくことにする。きょうはノーミス二日目である。
 きょうの日の出時刻はきのうより1分遅く、日の入り時刻はきのうより1分早くなった。日の長さは、夏至から1時間54分短くなった。比較はすべて分単位である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?