見出し画像

今年の夏休みPart8(函館ー花巻温泉)

翌日は朝5時に起きて、朝飯もセブンイレブンで買ったミックスサンドのみ運転しながら食って、連続運転、5時間で函館まで着きました。早速朝市に直行、前回食べて美味しかった栄屋食堂さんで三食丼とイカそーめん。とにかくイカが美味い。ここで食うイカ以上に美味いイカには出会ったことがない。その後目当てのイカの塩辛を買おうとしたのですが、店が見当たらず。というか、ほとんど店仕舞いの時間。やっと一軒新鮮そうな手作り塩辛を売ってる店を見つけたので、そこで買った。フェリーに乗る前に湯の浜ホテルで風呂。
テレカンこなして、早めに青函フェリーターミナルまで行ってみる。日に8便出てるので早めの船に変更できないか聞いてみたら、あと10分で出港する船に乗れるとのこと。へ?何も準備してないし、夕飯も食ってない。ともあれ早めに越したことはないので、飛び乗る。もともと翌朝着予定が、午後10時着に。右も左も分からぬまま乗り込み、船内散策するもどこに落ち着けばいいかよくわからず、取り敢えず食事が取れるカウンター席がちょっと空いていたので、一番端に座ってみる。時鮭の焼いたのを凍らせてたのと、冷凍ご飯を隣にあった電子レンジで温めて食べた。その後は椅子席で携帯いじったり、広間で寝そべったりしているうちに着いてしまった。揺れも全くなく、携帯の電波も途切れることがなかったので、これはこれでありかなと思った。到着後、ちょっとでも距離を稼いでおきたかったので、道の駅なみおかまで、22キロ30分走らせてから寝た。
翌日はテレカンばっちり入っており、合間でちょこちょこ走らせて、花巻泊まり。花巻温泉で風呂。一大温泉地でびっくり。3つのでかいホテルが繋がっていて、どれも日帰り入浴800円、ただ行き来はできない。私は紅葉館に行った。弱アルカリ性単純泉。人もたくさん来てた。

湯の浜ホテルの露天風呂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?