見出し画像

#7「情報化社会勝ち抜くのは」

SNS歴はどれくらいですか??
あなたの参謀 「中井健太」です。

実は、私、2020年コロナ禍によって「店舗集客が困難だなぁ」と思い、
SNSを始めたのがきっかけでした。

つまり、現時点ですと、まだSNS歴は2年も満たないです。
皆様はいかがでしょうか?

2年前、始めたのが、
◆ Instagram
◆ アメブロ
◆ Googleマイビジネス
◆ LINEアカウント

です。
それまで、SNSは必要と感じつつも、
自分自身ではやっていませんでした・・・。

【もっと早くやれば良かった!】とも、感じております。
しかも、誰にでも始めるタイミングはありますよね。
→ 自分を正当化しております笑

また、SNSを始めてからは、試行錯誤の連続でした。
現在は、店舗ではなく、自分自身をPRしようと、noteに挑戦中です。
これから、【今まで経験したノウハウを読者様】に届けて参ります。

さて、
上記のSNSをやってみて感じたことは、一つです。
【SNS(マーケティング)に必殺技はないな】

本やSNSで、
「勝てるSNS」
「すぐに結果が出る!」
なんてことはあるかと思いますが、
誰でもその情報が手に入る時代だから、なかなか簡単にはできないと思います。

つまり、
【地道にコツコツと投稿することが大切だと気づきました。】
もちろん、自分が好きなことを投稿しても反応がありません・・・。

なので、【インサイト】機能で、
◆ どんな投稿が人気なのか?
◆ どんな投稿に反応があるのか?
と、分析していくこと、読者様の傾向が分かります。
投稿 → 分析 → 改善 → 投稿 → 分析
と、まさしく【PDCAサイクル】ですね!
P・・・計画
D・・・行動
C・・・評価
A・・・改善

この方法で、
投稿し続けると、徐々に反応が上がってきます。

そして、もっと大事なことは、
【続ける】ことだと思います。

正直、この【続ける】技術は、とてもとても困難な道だと思います。
それは、富士山の頂上を目指すようなものではないでしょうか。

なぜならば、
世の中には、SNSはとても重要な戦略と位置付けている企業様、店舗様が
星の数ほど多くあります。

そして、どの企業様も
集客UPしようと試行錯誤の連続です。

そんな中、
山登りのスペシャリストがいる中、
初心者が投稿するのです・・・。
もしかしたら、あなたの分野は希少性が高く、物珍しさから、
反応があるかも知れません!

しかし、世の中の多くの企業では、
ライバルがとても多くひしめくのが現状ではないでしょうか?

しかも、ネットの世界では、
地域ではなく、日本全国の同業様がライバルです。

そんな中で、【勝てるSNS】を展開をするには至難の技です。
つまり、初心者がすぐに反応あるSNSを投稿するのは、とても困難な道です。

初めてすぐの頃は、「こんなにも反応が少ないものか・・・」
と、きっと落胆するはずです。

しかし、
心を込めて一生懸命配信していくと、
その中に、一人ひとりとファンが増えていくのも事実です。

それは、半年、1年、2年と続けなければ、
ファンは増えないかも知れませんし、
すぐにファンが増えて「俺って、天才かも」とも思うかも知れません笑

しかし、しかし、
続けていくと、きっとファンが増えてきます。

そして、「配信してよかったなぁ」と、
思えることがきっと来る日が訪れます。

その時まで。

そして、その道は当然、険しい道なので、
その他ライバルがついてこれません。

つまり、情報化社会で勝ち抜くのは、
「コツコツと続けること」です。

それが、【勝者の道】です。
私も、勝者になれるように、これから投稿し続けてみせます。
一緒に、富士山を登りましょう。

最後まで、ご覧下さり、誠にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?